表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
121/203

百二十一 お菓子の街

 ここは、お菓子作りが盛んな小さな街。あちらこちらにスイーツを扱う店が並び、今日もにぎわいを見せていた。

 真上まで昇った太陽が、そこに住む人々を明るく照らしている。ぽかぽかと心地よい日差しの中、ローズマリーは両手を高く上げて伸びをした。


「この街はずっと平和ね」


 そう言って、笑みを浮かべた。

 先日、この街を訪れていた老紳士から、最近はいろいろな街が潰されていて物騒だという話を聞いた。しかし、この平和な街では、そんな話は遠い世界のことのように感じた。

 暖かい空気をすうっと胸に吸い込み深呼吸をすると、ローズマリーはくるりと振り返った。

 目の前には、可愛らしい看板のついた小さなお菓子の店があった。ここは、生まれた時から過ごしてきた大切な場所だ。


 幼い頃に、両親が不慮の事故で亡くなった。大きな病院のある街から、産まれたばかりの赤ん坊を抱えて帰る途中だった。

 一体その時なにが起きたのか、詳しいことは分からないが……突然、興奮した馬が暴れ出し、両親は乗っていた馬車から投げ出されて亡くなったそうだ。

 幸いにも二人の遺体は街に戻ってきた。しかし、赤ん坊はどこを探しても見つからなかったそうだ。もし近くの川に流されていたら、命は助からないだろうと言われた。

 もうすぐお姉ちゃんになる予定だった。ずっと会えなかった母と久し振りに会えるはずだった。

 だが、再開した母と、母を迎えに行った父──二人と話すことはもうできなかった。そして、名前も、性別すら知らない赤ん坊と会うこともなかった。

 それからずいぶんと長い間、この小さな店でおばあちゃんと二人で暮らしてきた。

 代々続くこの店を二人だけで守っていくのは大変だった。だが、おばあちゃんとの毎日はとても温かく、幸せなものだった。


「この看板も……みんなで作ったのよね」


 赤と白の可愛らしい看板を眺めながら、両親のいた頃を懐かしむように、ローズマリーはそう呟いた。すると、店の扉がゆっくりと開き、中から誰かが出てきた。


「ローズマリー、ちょっと買い物を頼まれてくれるかい?」


 そう声を掛けてきたのは、おばあちゃんだった。

 おばあちゃんは朗らかな優しい人で、街の人たちからも愛されていた。


「ええ、もちろん。なにを買ってくればいいの?」


 ローズマリーがにこりと微笑むと、おばあちゃんも笑みを返した。


「ありがとう。薄力粉がなくなってきているから、一袋お願いね。あと、キャンディも買ってきてくれると助かるよ。いつもの棒がついたものをお願いね」

「わかったわ。超特急で買ってくるから、このローズマリーに任せてちょうだい!」


 胸にトンっと拳を当てて言うと、ローズマリーは走り出した。


「おやおや。あまり急いで転ぶんじゃないよ……あ、ローズマリー。お金は持ってるのかい?」


 そう声をかけたが、すでにローズマリーの姿はなかった。


「あら。大丈夫かしら……すぐに気付いて戻ってくるといいのだけど……」


 おっとりとした口調で言うと、おばあちゃんは店の中へと入っていった。

 小さなオルゴールの音が流れる店内に戻ると、おばあちゃんは棚の上に飾られた写真を見つめた。ローズマリーが幼い頃、家族四人で撮った写真だ。小さな額に入ったそれを手に取ると、ニッコリと微笑んだ。


「ローズマリーは今日も元気にしていますよ。……あの子が素敵な男性と結ばれるまで、私も長生きしなくちゃね」


 そう言って、そっと写真を元の場所へ戻した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



──────柚中眸の作品一覧──────

【完結済】日のあたる刻[異世界恋愛]

【連載中】五芒星ジレンマ[異世界恋愛]

【番外編】日のあたる刻 - Doctor side -[短編]

Twitter

OFUSE(柚中のブログやイラストなど)


────────────────────


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ