表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いではないのです  作者: 澍雨日
異世界邂逅編
6/31

異世界の仕組み

遠藤さんはこの世界のことを話してくれた。

「まず、この世界には魔法があると話したね。

もちろん物理法則もあるから、通常は物理法則に従い、魔法で補うってのがこの世界の常識なんだ。

それに伴って移動手段の補助魔法が生まれたんだ。

それはとても強力で、次元さえ飛び越えてしまう。

うちの世界では、次元を飛び越えることは規制してないんだが、その"道"は閉じることを法としている。

でも、たまに閉じないやつがいてね、それを君たちが利用したってわけだ」


これ齋藤となおさんは理解できないだろうなあ。


「ねえ、たにしわかった?」


「え、逆になおなお分からなかったの?」


さすがたにし。無自覚な煽り。


「てことは、うちの世界にもこの世界の住人がいるってことか!」


「その通りだよ、齋藤くん。」

「でも、外見も変わらないし、文明も大して変わらないから問題は生じなかったんだよ」


いや、問題生じなかったらいいんかい。


「でも、普通なら"道"は見えないはずなんだが」

「"道"を見つけたのは誰かね?」


「はい、俺です」


「ちょっとこれに手を当ててくれないか」


「何ですか、これ」


「これは、体内の魔力を測るものでね、小さい頃ここに来たことがあるなら、魔力が君たちの世界の平均より高くなるんだ」


「うん、やっぱり」

「君はここにきたことがあるのか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ