表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁフラグが立ってる王子様に転生した  作者:
王子様の学園生活(三年生)
251/362

55 とんでもない噂

 一斉に僕らの視線を受けたヴァッハは、あわあわと慌てながら続けて話し出す。

「だって、だって、殿下ってアインホルン公女と、公表されてないけど婚約してるって噂されてたし」

「どこからそんな話を聞いた?」

「答えろ」

 ネーベルとヒルトが揃ってヴァッハに脅しをかける。

「いや、どこって割と有名な話だと思ってたんだけど違うの? 殿下とアインホルン公女は小さい頃から交流があるんだろう? 学園でも仲が良いし、恋人同士なんじゃないかって話、聞いたぞ? 婚約の話は信憑性がなかったから、俺は嘘だと思ってたけど、噂で聞いたんだよぉ」

「僕らの耳に入ってないよ」

「あ~、だってさぁ。殿下の恋愛事情をネタにして楽しんでたら不敬じゃん」

「ネーベルやヒルトも聞いてないよね?」

「聞いてたらとっくに話してる」

「初耳です」

 だよねぇ?

「……テオはどうかな? 休み明けに確認するか」

「話を耳に入れたら、すぐにアルベルト様にお聞きすると思います」

 それもそうか。テオの場合は、なんで話してくれなかったんだよって、突撃してくるのが目に浮かぶ。

「その噂、いつからヴァッハは耳にした?」

「仲が良いって話は、下学部の頃からあったかな? 付き合ってるっていうのは、上学部にあがってからだ。あと、ジュスティスも殿下とアインホルン公女が付き合ってるって話は、知ってるはず」

 キナ臭くなってきたなぁ。

「婚約の話は?」

「それ、付き合ってるって話とセットになってるんだ。アインホルン公女は美人だし、騎士科の男子生徒でも憧れてる奴が多くてさ。それで、お付き合いしたいって話になる。でも、殿下と付き合ってるからムリだよな。あの二人って婚約してるんだろう? ってそういう話になって……。えー、この感じだと、付き合ってるって話もガセネタってこと? でも殿下、さっきっていうか、俺がアインホルン公女に近づいた理由とか、拷……尋問してきたじゃん? 彼女だから俺が近づいて怒ったのかなぁって思ったんだけど、違うの?」

「家系図を思い出して。アインホルン家にはね、先代王姉殿下が降嫁してるんだ。国王陛下とアインホルン公爵は従兄弟同士なんだよ。ついでにメッケル北方辺境伯夫人は、アインホルン公爵の妹君だから、テオとアインホルン公女は従兄妹同士にあたる。同時に二人は僕とイジーの又従兄妹だ。ラーヴェ王国は近親婚を推奨していない。王家なら特にそこのところを審議するんだよ。だから又従兄妹でも血が近すぎる。最低でもあともう一代血を薄めないと、王家に嫁入り、もしくは公爵家に降嫁とか婿入りは許可出されないよ」

 なのに、国王陛下って、僕とオティーリエを結婚させようとしたんだよな。真っ当に考えれば無理だってわかっていたのに、独断で、僕とオティーリエの婚約を進めようとした。

 ほんと、何考えてたんだろう? 女神の干渉があったとしても、操られ過ぎじゃないか?

「じゃぁ殿下が俺のこと警戒したのはなんで?」

 ヴァッハの質問に僕は答える。

「仲が良い相手なんだから、変な人間に引っかかってほしくないって、心配するのは当然でしょ? ヴァッハが本気でオティーリエと付き合いたいって言うなら、まず自分の問題を綺麗に片づけてからにして。家を継ぐか婿に出るか、ちゃんと両親と話し合って、お互い納得できる結論が出てから、オティーリエを口説いてほしいな」

「おてぃ……、本当はそう呼んでるんだ」

「そうだよ? それが何か?」

 ぶんぶんとヴァッハは首を横に振る。

「いや、えっと、揶揄うつもりで言ったんじゃなくって、やっぱり仲が良いんじゃないかって思って……」

「仲は良いよ。でも仲が良いのはオティーリエだけじゃないよ。ギュヴィッヒ侯爵の孫娘であるヒルトとだって仲が良いし、もう一つの公爵家ハント゠エアフォルクのご令嬢ともね」

「あの、えっと、殿下ぁ」

「なに?」

「なにって、なんか……怒ってる?」

「怒ってはないよ。ただなんで噂の相手がオティーリエなのか。それが引っかかるだけ」

 親しくしているのはオティーリエだけじゃない。

 ヒルトは当然だし、ヘッダとだって仲が良い。それから今はヘレーネ嬢とブルーメ嬢と一緒に行動している。

 イヴもお昼を一緒に食べるメンバーだ。

 それに、下学部の時も上学部に進級してからも、僕は男子生徒だけではなく女子生徒とも交流してる。

 なのに、なんで相手がオティーリエに限定されて、そんな噂が流れたんだ?

 噂の元を探し出すと言うのは、たぶん無理だ。

 初動が遅いと、この手の調査は特定が難しい。噂が出始めてすぐに、話した相手に誰から聞いたのかと話を聞かなければ、出所がうやむやになってわからなくなる。

 しかも長期休暇に入ってしまってるし、おそらく僕とオティーリエが付き合ってると言う噂は、休み明けにはもっと広まっている。

 特定は無理だし、広まってしまった噂はどうしようもないだろう。僕らができることは、その噂はガセネタだと広めることぐらいだ。

 この噂を広めた相手は、ソーニョではないはずだ。だって、オティーリエと付き合いたいのはあっちなんだし、付き合いたい相手をフリーの状態だと広めるのではなく、相手がいると広める意味はないだろう。

 しかも相手が僕。たかが、とは言わないけれど一代大公家の令息が、一国の王子殿下を巻き込んで、そんなことをする意図は? それはラーヴェ王家に対しての不敬ではないかと、リトス王国に抗議されかねない。

 そんな危険を冒してまで、こんなくだらない噂を流す理由を、ラーヴェ王国だけではなくリトス王国だって調べるはずだ。

 そんなリスクが高くなるようなことを、ソーニョがするとは思えない。

 僕は、この噂を流して誰が得するかと言うのではなく、僕とオティーリエの婚約からの、破局という流れに持っていきたいように思うのだ。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ