表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/89

その9 森田卓(前編)

その9

森田卓もりたすぐる・前編


 今日はラーメンのまとめ買いをしに行く予定だった。

 食品の相次ぐ値上げの多い中、僕が心から愛してやまないインスタントラーメンも例外ではなく、買えるタイミングといえば特売日のみ。

 それなのに、美智代さんからのメールで足止めをくらってしまった。

 

 “一体、大事な話ってなんだろう?”


 そして約束の時間通り、美智代さんがやって来た。

 でも驚いたことに、やって来たのは美智代さんだけじゃなく、僕の知らない二枚目風な男も一緒についてきていた。

「悪いけどあがらせてもらうわね。あんたの部屋広いからゆったりできそうね」

「あのぉ、お言葉ですが部屋のつくりは美智代さんちと全く一緒ですが…」

「アタシんちは家具と衣類でぎっしりなのっ!あんたの部屋は何もないでしょ!」

「ご…ごもっともで(^_^;)」

 更に一緒にいる男が、僕の部屋を見回して一言。

「見事だ。人が住んでる部屋なのにこれだけ何もない部屋は初めて見た」


 変な関心を持たれても困るんだけど。。?(⌒-⌒;


「ねぇ森田、こちらの男性とアタシにお茶出して。それくらいあるでしょ?」

「それがちょっと…ラーメンスープの素ならあるんですけど。。」

「そんなのいるはずないでしょっヽ(`⌒´)ノ」

「じゃあ水道水でいいですか?ちゃんと沸かしてから冷ましますから」

「もういいわよっ(`ヘ´#)日が暮れちゃうでしょ!」

「すいません。。」

「じゃあ早速話をするからみんな座りましょう。茜崎さんごめんなさいね。この家イスもないのよ」

「いえいえ、地べたで結構ですよ。ここに丸いテーブルもあることだし」

「そうなのよ。森田んちにあるものと言ったら、この古いちゃぶ台と大量のラーメンくらいなのよ」

「ホホゥ( ̄。 ̄*)でもこの事実は今回の一件とは関連性がなさそうですけどね」

「(*≧m≦*)ププッ ヤダ茜崎さんたらっ!ジョークもうまいわ」

「あのー、お話って何でしょう?僕の方は何も話すことはないですけど?」

「あんたの話を聞くんじゃくて、あんたに話を聞いてもらうために来たのよ!」

「はい、それはわかりますけど・・あ、もしかして?」

「何よ?まだ何も言ってないのにわかるの?」

「美智代さん、そっちらの男性と結婚するんですか?」

「キャ(/−\)あたしたちそんなにお似合いのカップルに見える?」

「見えないでもないですけど(^_^;)」

「何よそのあいまいな言い方ヽ(`⌒´)ノふんっ!」


 美智代さんと話すといつもこんな会話のやり取りが日常茶飯事だ。

 それを見かねたのか、茜崎という男性が僕たちの会話に割って入ってきた。

「お話が盛り上がってるようですが、そろそろ本題に入ってもいいですかね?」

「あ、またまたごめんなさい。じゃあ森田、ちゃんと彼の言うこと聞くのよ!」

「は、はぁ。。」

「申し遅れました。僕は茜崎涼と言います。探偵やってます」

 想像もしなかった職業名に僕は驚いてしまった。

 探偵なんて、小説かドラマにしか出てこないものだとばかり思っていたからだ。

「探偵さん…ですか。。僕、何か悪いことしましたっけ?」

「いえ、そうではなくて、むしろその逆なんですよ」

「は?といいますと…?」

「あなたが悪いことしたのではなくて、あなたに悪いことをした人間がいるんです」

「・・・・すみません。まだよくわかりませんが。。; ̄_ ̄)」

「そうでしょう。これから順を追って説明します。さかのぼってね」

「??僕、何も被害にあった記憶はないですよ?お金も盗られてないし…」

「森田は黙って茜崎さんの話が終わるまで聞いてればいいのっ!」

「はいっ(^□^;A」


 そして一呼吸おいてから、茜崎涼という探偵がゆっくりした口調話し始めた。

「森田さん・・・なんか…言いづらいなぁ」

「茜崎さん、森田でいいですよ。森田に“さん”付は似合わないですもん」

「わかりました。じゃあ森田!」


 なんで初対面の人に呼び捨てにされるのを、美智代さんが許可するのかわからないけど、思えば僕の人生、今までたいていの人に呼び捨てられるのが多かったように思う。そして僕もそれがニックネームのような感覚で受け止めて来たのも事実だった。

「森田の被害は、ゆりかと離婚したことにあるんだ」

 僕はまだわからなかった。そんなことが僕の被害といえるのか?

「お言葉ですが、被害を受けたのは彼女の方だし、あの問題は全て僕の落ち度なんです。最近になってやっと吹っ切れようとしてたところだったのに。。」

「気持ちはわかる。お前の落ち度も全然なかったわけではない」


 “もうお前呼ばわりになってしまった(⌒-⌒;なぜか口調も荒くなってるし”


「でもだな、もしお前とゆりかが離婚させられたとしたらどうだ?」

「離婚させられた…?」

「そう、罠にかかったんだよ。お前は」

「…んーと。。全然心あたりがないですけど?(^_^;)」

「そこが巧妙なんだよ。これは用意周到に準備された計画に基づいてる」

「お恥ずかしい話、僕の離婚の原因は浮気です。同僚だったある女性に一方的に好きになられて。。それで。。」

「それも全て計画のうちなんだ。単純に考えてみろ。どう見たってお前が一方的にモテるはずがないだろ?」

「それはそうですけど、初対面から人をそこまで言いますか?(^_^;)」

「悪いがちょっと前から調べてたんで、お前のことはたまたま見てたんだよ」

「・・・でも不思議です。探偵さんなら誰かに依頼を受けて調べるじゃないですか?僕が依頼するならともかく、一体誰がそんなことを?」

「誰からも依頼は受けてない。そのことはあとで説明するから先に進ませろ」

「は、はい。。^_^;」


 もう茜崎涼という探偵はなぜか完全に“上から目線”になっていた。

 それにしても、僕の知らないそんな恐ろしいことが過去に実行されていたなんて。

 全くもって信じられない。計画だなんて…まるで夢物語のようだ。

 あの綾乃さんのしたことが…全てお芝居だったってことなのか?

             (続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ