表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クラウ・ソラスの輝き  作者: 河野 る宇
◆第九章
28/34

*思う処

 ベリルはもちろん、彼らの思惑をよく理解していて彼女の言葉にはほとんど応えなかった。

 今までも同じような事が何度かあったんだろうなとダグラスは薄笑いでスーザンを見つめる。

 ベリルの先を見通すことは難しく、多様性に富んだ動きはとても真似が出来ない。その戦闘センスをデータ化したがる人間は大勢いるだろう。なにせ依頼成功率が異様に高い。

 よしんばデータ化出来たとして、ベリルならさらにそのうえを行くのではないだろうか。ベリルは常に自分には厳しく、己の可能性というものを追求し続けている。

 あの動きを更新するなんていうのは、不可能に近いんじゃないかなと考える。人の命がかかった物事には、瞬時の決断が多く存在する。

 彼らが欲しいのは、いかに相手を素早く殺めるかであって、誰かを救うためのものじゃない。いや、仲間を救うためのものだと言うかもしれない。

 果たして、データ化されたベリルは誰かを殺め、誰かを救えるのだろうか? データ化が成された事がないから結果はわからないけれど、ベリル本人と同じように何かを成せるとは思えない。

 ──ダグラスはそんな事を考えながら、ヘッドセットの調整を続けていた。

 三十分後、

「はぁ~、やっと終った」

 ダグラスは十個ずつに小分けにしたヘッドセットを隣のシートに置き、車から出て疲れたようにあくびをし体を伸ばした。

「お疲れさん」

 先に作業を終えていたベリルが笑って炭酸飲料を差し出す。それを嬉しそうに受け取り、勢いよく喉に流し込んだ。

 炭酸の弾ける刺激が喉に痛いほどだが、疲れが飛んでいくようだった。

「プハーッ! すっきりした」

 ぐいと手の甲で口を拭う。ベリルはそれを見やり、再び車に乗り込んだ。最後に残したダグラスと自分の分のヘッドセットを調整するためだ。

 ベリルのヘッドセットは他と少し異なり、総指揮を行うためボタンの数が多い。ボタンの組み合わせによっても色々とあるようで、ダグラスには全てを把握出来なかった。

 今回のヘッドセットにも三つのボタンが付いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ