表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二つの世界 〜シーナの記憶〜  作者: Meeka
第一章 失われた記憶
9/91

4 教師たちの会話 ②

 翌日、朝日が部屋に差し込むと同時に目が覚めたシーナは、ゆっくりとベッドから起き上がった。洗面台で顔を洗いローブを羽織ると、シーナはいつもと同じように階段をゆっくりと下っていった。


 途中、後ろから彼女を呼ぶ声が聞こえた。


「シーナ、シーナ。僕だよ」


 (おもむろ)に振り返ったところ、フローラが手を振って駆け降りてきた。彼も一人だった。


「元気? 最近は、あまり嫌がらせとかない?」


 踏み込んだ質問だったが、実はというと、シーナはとフローラは恋仲になっていた。というのも、シーナの可愛さに惚れたフローラの押しに負けてしまったというものだった。


 この頃、すでにシーナは彼を信用しており、逆もまた(しか)りだった。一部の生徒が彼女に対して罵倒などの嫌がらせをしていたという事実を彼がしっかり認識していたのは、シーナがフローラに相談していたからだった。


「前みたいなことはないよ。二年の差が嫌がらせを受けることに繋がるなんて、全く考えてもいなかった」

「そうだよね。とにかく良かったよ。ここ最近あまり会えなかったし、ちょっと心配してたんだ」


 シーナとフローラの仲は、言ってしまえば、誰にも悟られたくない仲だった。フローラはシーナより二年歳上のため、年下と恋仲であるなどと思われたくないと思っていた。一方のシーナは、以前より状況が改善したとは言っても、やはり周囲の目が怖かったのである。したがって、二人は頻繁に会うことはなかったし、むしろ、会わないことが日常だった。


 それでも、なかなか会わないことが、会ったときの感動を最大限に高め、彼女らの関係性を築いていたとも言えただろう。


 フローラは、言うまでもなく、シーナの初恋の相手だった。彼に会うたび、ときめきが彼女の頭を埋め尽くしていて、冷静になどなれなかった。


「明日、エマーソンに行ってみない? 今の時期、花畑がきれいなんだって聞いたから、見に行こうよ。待ち合わせは……校門前だね」

「絶対行く。ありがとう」


 シーナは頬を赤くしながら笑顔を返した。その顔を見て、フローラも頬を赤らめながら微笑む。


 エマーソンというのは、ダラン総合魔法学校から出て真っ直ぐ北側に向かい、馬車でおよそ一時間の場所にある地域の名前だ。アールベスト地方の中では、ほとんど名も挙げられることがないほどに小さな田舎町だが、花の観光名所として一部のファンに知られている。


 翌日は休日だった。休日であっても、ダランの近くから馬車などに乗ってどこかに出掛ける生徒は少なかった。基本的には、歩ける範囲に遊びに行って、夕方に帰るのが普通だった。しかし、フローラは馬車で行くべき距離の提案をしてきた。つまり、普通の気持ちではないということだった。


 その夜、シーナは自室のベッドに横になると、満面の笑みで枕を抱き締めながら足をばたつかせていた。心臓が激しく高鳴っていたために、なかなか眠ることができなかった。




    ◇◆◇




 翌朝、シーナは時計のアラーム音が鳴った瞬間に飛び起き、早速寮を出る準備をした。


 遊びに行くときでもローブを着ることが多いが、この日は特別な日だった。いつもと同じようにローブではなく、数週間前にアールベストの中心市街地にリリアと出掛けたときに購入した、白地に花柄のワンピースを着ることにした。足元には、ガーゼできれいに汚れを落としたいつものショートブーツを履くことにした。


 ダラン総合魔法学校の校門に駆けてきたシーナは、まだフローラがいないことを確認すると、すぐ前にある噴水に腰をかけた。


 寮は学校の敷地内、壁の内側にあるので、学校を出るときの待ち合わせといえば校門がほとんどだ。休日ということもあり、待ち合わせをしているのであろう退屈そうな人が数名見られた。


「シーナ、ごめん、待たせちゃって」


 フローラが駆けてきたので、彼女は飛び跳ねるように立ち上がった。そして、人目も気にせず彼に飛びつくと、早速並んで学校を出て行った。


「フローラ、馬車はどこから乗るの?」

「あっちに広場があるでしょ? その脇に乗合(のりあい)馬車が来るから、それに乗っていこうと思って」

「いいね、いいね」


 シーナはこの上なく上機嫌だった。


 二歳でダランに入学した頃、彼女はこのような感情溢れる子どもではなく、むしろ鉄の(よろい)(かぶ)ったような子どもだった。この変化は、フローラと話したり、触れ合ったり、彼と関わることで生まれたものだった。


 シーナの顔色は、初等部にいたときとは大きく異なり、とても明るくなっていた。入学した直後は感情のない真っ黒な影を帯びていたが、今はそのような影はどこにもなく、陽に照らされたような眩しい笑顔を輝かせていた。それに伴い、それまで他の生徒から敬遠されがちだったシーナだったが、いつの間にか多くの生徒に囲まれるようになった。残りの一部が、いまだに彼女に嫌がらせをしようとする(やから)だった。


 シーナは、最初のころは顔色が悪くあまり気付かれなかったが、実際のところ、誰もが認めるほどの美貌(びぼう)だった。したがって、フローラも彼女の横では鼻が高かった。なお、一方のフローラもまた、多くの生徒から好かれるタイプで、容姿が良い上に話しかけやすい人柄だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ