表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

10/9~11/10の投資月記

【初値】もう1ヶ月過ぎたんですね。


【スマ】そうね。もう、投資月記の時期ね。

作者の生き様を報告するイベントがやってきたわ。


【初値】この1ヶ月は、こんな感じです。

評価損益(11/10の時点): マイナス150万

決済損益(10/9~11/10): プラス14万


【スマ】1ヶ月で、評価損益がマイナス123万から、マイナス150万円に悪化したわね。

一時期は、ドル円の相場が114円後半まで円安になったのよ。

その時は、マイナス180万くらいまで膨らんだみたいね。


【初値】投資って当たれば利益が大きいですけど、外れると作者みたいになっちゃうんですね。


【スマ】この1ヶ月は、ドル円が113円~114円の間で値動きを繰り返す形だったから、利益も少なめね。


【初値】でも14万もありますね。


【スマ】甘いわね!

素直に14万が手元に入ってくるわけじゃないのよ。


【初値】……というと?


【スマ】ドル円の売りポジションをたくさん抱えているから、毎日、スワップ(貨幣の金利差による損益)で、マイナスされていくのよね。

この2ヶ月で貯まったスワップは、なんと、マイナス8万よ!

まさに、塵も積もれば山になるっていうやつね!


【初値】日本で貯金しても、ほとんど利息入らないのに……。ドル円だと、そんな風になっちゃうんですね。


【スマ】プラス14万って言っても、まず税金で20%減るわ。さらにマイナス8万を引くと……。プラス5万ね。


【初値】あれ、ずいぶん少なくなっちゃいましたね。評価損益はマイナス30万くらい増えたのに、手元には5万……。

次の1ヶ月はどうなってしまうのやら……。ドキドキしちゃいますね。


【スマ】凹んだ作者が、このコーナーを月記から年記にしちゃうかもしれないわね。


【初値】……え?

             ーつづく?ー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ