表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

投資日記開始から今まで(8/19 ~ 9/8)の損益

投資日記開始から今まで(8/19 ~ 9/8)の損益について


【初値】まずは、今までの損益のまとめです。

 評価損益 マイナス50万

 決済損益 プラス27万


【初値】確認してみたら、3週間で決済は27万……。作者の月給並みの金額でした。


【スマ】評価損益は、マイナス50万だから、処理を間違えると、この利益は吹き飛ぶわね。


【初値】でも、27万ゲット出来たんですよね?


【スマ】んー。来年の確定申告で、利益の20%を納税しないといけないから、作者の手元に残るのは21万くらいね。


【初値】そんなに税金で持っていかれちゃうのですね。


【スマ】利益が出た!といっても、作者は次の投資に回すだけなのよね。

だから、銀行口座からは、税金が徴収されるだけで、減る一方なのよ。

あんまり、儲けた実感がないみたいね。


【初値】投資で儲けられるようになったら、サラリーマン辞めたいとか言ってますね……。


【スマ】言い換えると、サラリーマンとしての税金だけでなく、投資利益の税金を払っているのよね。社会貢献っていう意味では、スゴいわね。


【初値】今年の6月には、投資利益で年収が増えた理由で、追加の住民税も支払っていましたね……。


【スマ】利益が出たら、20%差し引いた額を儲けたと思うようにした方がいいわよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ