表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

誕生

「──ユンドル様、勇者様! こっちへ運んで! 急いで!」


 白衣の裾をひるがえしながら、エレナが広間の脇の扉を勢いよく開けた。ユンドルとオレは、ぐったりと荒い息をつくルーアを担架に載せ、エレナにうながされるまま、神殿の奥へと運んでいった。


 行き先は、居住者用の空き部屋だった。


「男の人は、ここまででお願いします」


 エレナがきっぱりと言った。オレもユンドルも従うしかなかった。


 仕方なくオレは、部屋の近くの廊下を行ったり来たりした。

 ユンドルは、近くにどさっと座り込んだまま。


 しばらくして、エレナが部屋から出てきて、どこかへ行った。それから、清潔な毛布を持ってきて、続けて火鉢とやかんを運び込んだ。


「……自分で何とかするって言ってます。猫の出産に近いから大丈夫だとは思うんですが……今は入らないでください。母猫は、気が立ってる時期なので」


 それだけ告げると、またどこかに行ってしまった。


 2人して黙りこんだ。だけど、この沈黙は耐えられなかった。


 オレは、ぽつりと口を開いた。


「……なあ。これ、どうなるの?」


 ユンドルは目を伏せたまま、淡々と答えた。


「……すべてはデルドール神のご意思です」


「そりゃあ、まあ宗教的にはそうかもしれないけどさ」


 神官の身勝手な態度に、ちょっと腹が立ってきた。


「せめて、送り返してやるとか、代わりの使い魔を読んだりとかできないの?」


「……召喚は1年に1回。1組だけです。昼と夜が同じ長さになる春分の日のみ」


 そうつぶやいてヤンドルは、がっくりと肩を落とした。


「……私もね、大変なんですよ……辺境の神殿に飛ばされて……ここなら大した事件も起きないはずだったのに、5年前から竜王の火山が暴れ出して。ずっと続けてるんですけど……4回も失敗して、本庁からは催促の手紙ばかり来て」


「……は? 何それ。どういうこと?」


「……首都に残した女房と子どもにも長いこと会えず」


 ユンドルが吐いた深いため息の中に、いろいろな想いが詰まっていたが、そこじゃない。


「今までも……召喚に失敗していたのか!」


「あ、はい…………使い魔との契約に失敗した者が1人……旅立ったけど行方不明になった者が2人……あと」


「おいおいおい。話が違うぞ!」


 思わず声がデカくなった。


「えっ!?」


「他にも勇者がいたのかよ!」


「アワワ……い、1年に1回は呼び出せますから……でもね、今回は契約が成立してますから、ほとんど成功です! あとは出発するだけ!」


 ますます中間管理職の言い訳みたいになっていた。


「こんな状態で出発できる訳ねーだろ! 無茶言うな!」


 オレはユンドルにつかみかかった――


 そのとき、地の底からゴゴォォンという轟音とともに、揺れが突き上げてきた。石の壁がきしみ、天井からはパラパラとほこりの粒が舞い落ちる。


 2人して、思わず互いの身体をかばい合った。


「……地震?」


「……いえ、竜王が暴れているのです……ここんとこ毎日のように、こんな地震が起きてまして、方々で被害が出ています」


 竜王ってのは、たぶんアレだ。今、機嫌が悪いらしい。


 そんなヤツを相手に、使い魔なしでどうにかなるわけがない。


 地響きが収まり、また静けさが戻ってきたが、今度は沈黙を破る気にならなかった。


 ――オレ、何やってんだろ。


 ブラックバイトから逃げ出したつもりが、超然ブラックな闇バイトに強制的に拉致られて、やばい国に連れ来られた気分だった。


(召喚? 神のご意思? ふざけんな。こんな求人、見たことねーよ!)


 そのとき──静けさの向こうに、小さな鳴き声が聞こえた気がした。


 オレは、ユンドルと顔を見合わせた。


「……ミィ」


 今度は、はっきりと聞こえた。


「エレナを呼んできます!」


 ユンドルが駆け出して行った。


「……ミィ」「……ミィ」


 ──小さな声は、少しずつ増えていった。


 エレナが走ってきた。シャツにスカート、エプロン姿――どうやら、普段着に着替えたらしい。そのまま、そっと部屋の中へと入っていった。


 部屋の外で、戻ってきたユンドルといっしょにオレは無言のまま待った。長いようで短い時間。


 やがて、静かに扉が開いて、エレナの顔がのぞいた。


「生まれました……」


 その言葉に、オレたちはほっと息を吐いた。


「ただ……ちょっとだけ。……見ますか?」


 エレナにうながされて、部屋に入った。ベッドがひとつ置かれただけの、簡素な石造りの部屋だ。隅には火鉢とやかんが置かれていて、思いのほか暖かみがある。


 ルーアはベッドの上に横になり、足を伸ばして身体を横に向け、3匹の子猫にお乳をあげていた。どれも、まぎれもなく「子猫」だった。茶トラが1匹、黒が2匹。人間っぽさは微塵もない――毛むくじゃらで、手足が短く、か弱くて愛らしい小さな命だ。3匹は、それぞれ好きな位置に陣取り、2列に並んだ乳房に前脚をふみふみと押しながら、一心不乱にお乳を飲んでいた。


 子猫たちを見守っていたルーアが、こちらに目線を上げた。


「……どう?」


 そう言われても──ただ待ってただけの立場としては返す言葉もない。


「……アタシってばすごくない?」


「うん、すごい……」


「なんか本能つーの? 母性つーの? そういうのがあふれてきてさ、なんかちゃんと生まれちゃったよ」


 その声には、たしかに疲れがにじんでいた。それでも、どこか満ち足りた響きと、母親らしい落ち着きが感じられた。黒く艶やかな尻尾が、ゆったりと満足げに揺れている。


「……本当に……おめでとう」


 それしか返すことができなかった。


 ルーアの足元に、二つのかたまりがあった。


 ルーアは、そちらには目もくれず、お乳を飲む子猫たちを見守り、時々その身体をなめていた。


 生き物として当たり前のことだ……そう自分に言い聞かせていた。


 オレは、そっと振り返ると、エレナからエプロンを借りた。そして、その2つのかたまりをルーアから見えないように包んで、胸に抱えた。


「ゆっくり休むといいよ……予定なんか無いし……」


 それだけ言うと、オレは部屋を抜け出した。


 エプロンの中のかたまりを見ないようにしていたが──目が離せなかった。


 2匹の三毛の子猫だった。


(……勇者って何だよ。小さな命ひとつ、救えもしないで……)


 エレナが近づいてきて、そっと手を伸ばしてきたけど、オレは2匹を渡すことができなかった。ルーアを召喚しなければ、この子たちもきっと──。


 そのとき──1匹の小さな身体が──ほんの少しだけ痙攣した。


(……まだ、生きてる……)


 オレは、エレナとユンドルを見た。


 2人と目が合った。


「この子を助けよう!!」


 すごく、すごく小さな命の温もりが、指先から伝わってきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ