表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第1話「バイトの面接」

田中はじめは、スーパー「グリーンマーケット」のアルバイト面接に来ていた。面接会場は店舗のバックルームで、テーブルを挟んで店長の小林と向かい合わせに座っている。


「えっと、田中さんですね。今日は面接に来てくれてありがとうございます」と、小林店長が穏やかな笑顔で話しかけてきた。


「はい、よろしくお願いします」と、はじめは少し緊張しながら答える。


面接は至って普通だった。はじめは高校を中退してから2年間、ほぼ引きこもりの生活を送っていた。外の世界と接することなく、家の中で過ごしていた日々。しかし、親からの強い勧めで、どうしてもアルバイトを始めることになった。それが今日、ようやく面接に至ったのだ。


「うーん、これまでの経歴については…高校を中退されたんですね。それからは、どのように過ごされていたのですか?」と、小林が少し慎重に尋ねてきた。


はじめは目を伏せて、少し言いにくそうに答える。


「はい…。高校を中退して、それからは家に引きこもっていたんです。特に外に出ることもなく、家の中で過ごしていました」


店長は静かに聞いていたが、しばらくして、にっこりと笑顔を見せて言った。


「そうですか…。でも、こうして面接に来てくれたことは、第一歩だと思いますよ。アルバイトなら、少しずつ外の世界と接する機会が増えていきますから。最初は無理せず、少しずつ慣れていけばいいんですよ」


はじめはその言葉に少し安心し、また顔を上げて店長を見た。


「ありがとうございます…。頑張ります」


面接後、小林店長は何度かうなずきながら、はじめにバイトの内容を説明してくれた。仕事内容はレジや商品整理、簡単な清掃など、難しいことはなく、特に経験がなくても問題ないと言われた。


「大丈夫ですよ、すぐに慣れますから。あまり肩肘張らずに、自分のペースでやってみてくださいね」と、小林店長は言った。


面接が終わり、帰り道。はじめは心の中で少し安堵の気持ちを抱えながら歩いていた。これから始まる新しい生活に、少し不安もあったが、それでも面接が無事に終わったことにほっとしていた。


「これから、少しずつでも頑張らないと」と、はじめは小さくつぶやきながら、家路を急いだ。


家に帰ると、母親が出迎えた。


「どうだった?面接、うまくいった?」と、母親が心配そうに聞いてきた。


「うん、なんとか…受かったと思う。たぶん、大丈夫だよ」と、はじめは疲れた顔をして答える。


「良かったね。少しずつ外に出て、慣れていけばいいんだよ」と、母親は微笑んだ。


その言葉に、はじめは少し元気をもらい、次の日からの新しい一歩に少しだけ希望を抱いた。


──高校を中退してから2年、引きこもりの生活を送っていたはじめにとって、このバイトが新しいスタートとなる。少しずつ、自分を変えていけるだろうか。そして、スーパーでの初めての仕事がどんな日常を作り出していくのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ