表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/68

第60話 レオンハルトの視点2

 

 火花が舞い散る中、剣戟(けんげき)による衝撃そのものを男は相殺(そうさい)した。もはや人間なのかと疑うレベルだ。


(予想以上に強い。私も人間の姿で本気を出していませんが、反射速度はなかなか……。戦うと翡翠色(ひすいいろ)の瞳になるのは、魔導具の不具合でしょうか? まあ、いずれにしろ遊びはここまでで)


 確実に仕留めたと大振りで振りかざしたが、まさかこの大剣を素手で止めるとは思わなかった。刃が一ミリも進まない。何という膂力(りょりょく)だろうか。


「姫さんへの恨みか? それともキャベンディッシュ家に復讐したいことでもあるのか?」

「貴方に関係ないでしょう」

「ある。少なくともキャベンディッシュ家に恨みがあるならば、姫さんは関係ない。血縁でもないし、本来はこの家にいる(はず)ではなかった」

「そう、ですか」


 そんなことは、昨日のキャベンディッシュ家の者たちとのやり取りを聞いて、すぐにわかった。傲慢(ごうまん)で、他者から搾取(さくしゅ)することが当たり前だと思っている奴ら。数百年経とうと、腐った人間の一族は変わらないのだと思い知った。

 今更、アイシャがキャベンディッシュ家の養子だったとしても──彼女に向ける感情は身を焦がすような愛と、行き場のない殺意。


 彼女が関係なかったとしても、だとしても膨らんだ殺意を消し去ることは出来ない。

 キャベンディッシュ家の人間を八つ裂きにすれば、少しは収まるだろうか。

 満足するのだろうか?

 人間を殺せば、復讐心は消えるだろうか。


「復讐したって大事なものは戻らない。全部をなくしたのなら、煉獄(れんごく)の炎に身を()べて燃やし尽くすのもいい。だが、まだ大事なものが残っているなら、やめておけ」


 そんなことは男に言われなくとも、わかっている。だがそれでも数百年の間、蓄積された殺意が一朝一夕(いっちょういっせき)で消えるわけもない。


「問おう。お前さんは何者だ? 何のためにここにいる?」

「……」


 翡翠色(ひすいいろ)双眸(そうぼう)は私の心を見透かす。

 今の私はアイシャの執事だ。

 灰色の髪の少女。彼女の境遇に、かつて救えなかった叔父と女剣士の姿を見た。あの時に私の心は死んだ。それを再び取り戻させてくれたのは──。


「お嬢様に害なす虫は、駆除するのも私の役目。貴方はなにやら、お強いようですし、完治する前に仕留めさせていただきます」


 私の返答に、極東の男は口角をあげた。


「いやいやー。そういう君こそ、姫さんの何なのかな? ことと次第によっては拙者も本気で相手することもやぶさかじゃないないよ」


 結局、アイシャの乱入で極東の男──ナナシを斬り損ねた。護衛としては申し分ないが、いざアイシャを殺すことになった際、真っ先に潰しておかなければならないだろう。


 ***


 アイシャを想う者は、せいぜい婚約者である皇太子と私ぐらいだろうと思っていた。婚約者は親同士が決めたということなので、実質的に彼女を心から愛しているのは私だけなのではないだろうか。

 誰もが彼女の良さに気づく前に、その心を手に入れられれば良かったのだが──そう簡単に事は運ばないようだ。


 ベネディックトゥス教皇とルークの二人は、私の好敵手(ライバル)になると確信した。


 アイシャの話では、教皇聖下は八十代後半の老人だと言っていたが、実際は二十代の腹黒そうな青年だった。

 正直、可能ならその場で殺しておきたい。そう思わせるような腹の見えない老獪(ろうかい)きわまる人物だ。この男も要注意する相手なのだろうが、直感的に一番厄介なのはルークという少年だろう。


 最初は感情が欠落した面白みもない少年だったのだが、アイシャとのやり取りを繰り返すうちに、表情が変わっていった。凍っていた感情がゆっくりと時間をおいて溶け出すように、そう時間もかからずに自分自身の感情に気づく。

 いやもう気づいただろう。

 アイシャを目で追うようになったし、私が彼女に対して想っていることも勘付いたはずだ。そしてあっという間に、アイシャの隣に並ぶ。

 同列の相棒(パートナー)を願い、受け入れた幼い二人に目が潰れそうだった。あまりにも純粋な想いが眩しくて、羨ましかったのだ。

 復讐心、嫉妬、羨望(せんぼう)がまた私の中で(ふく)らんでいく。


(貴女が好きすぎて、何もかもが愛おしくて──そして憎い)


 アイシャが自分以外の誰かを選んだなら、私は正気でいらるだろうか。

楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


【短編】

貴方様に「ごめんなさい」を言いたくて。」投稿しました! https://ncode.syosetu.com/n0435kg/

✨(*⁰▿⁰*)久しぶりの新作です✨

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ