表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/68

第54話 ルークの視点2

 彼女の背後に(ひか)えていた二人が俺に殺意を向けた。一瞬、首と胴体(どうたい)が切り裂かれたかのような錯覚(さっかく)に陥る。

 あまりにも生々しい感覚。どうやらかなりの使い手だと数秒で分析する。それも主である少女を馬鹿にしたことで威嚇(いかく)したのだろう。

 どう飼いならせば、そうなるのか。思いつくのは庇護欲(ひごよく)ぐらいだ。後ろの二人を従えるほどの雇い主には到底見えない。


(まあ。ここで戦闘になった場合、後ろの私兵は十秒も持たないな)

「ナナシ、レオン──ッ! 控えてください」

「はいはい」

「承知しました」

(嫌味は理解したが、あえて無視したのか。事を荒立てぬようにする危機回避能力はあるというのに、なんでこの場所にいるのだ? 教皇に価値があるのは分かる。彼の庇護下(ひごか)でなくとも聖女であれば、厚遇(こうぐう)されるのではないか?)


 疑問が蓄積(ちくせき)していく。

 違和感。不明という苛立(いらだ)ち。

 それは教会の現状を知る事で理解した。聖女にとって教皇の存在が消える事で、他の枢機卿(すうききょう)たちに食い物にされることを危惧(きぐ)しているのだろう。

 確かに治癒魔法を使える者は重宝(ちょうほう)される。その上、彼女は予知夢があり、話を聞いていると「愚者」という認識は不適切だと改めざるを得ない。聡明(そうめい)で本当に同世代なのか疑いたくもなる。


(教皇の死亡が確定するなら、聖女が変わりでも問題はない。しかし彼女がどれほどの治癒魔法を使えるか……)


 価値が分からずに商品として交渉のテーブルに乗せるのは、愚者だけだ。まずはこの聖女がどの程度使えるのかを図る必要がある。口八丁手八丁てはっちょうくちはっちょうで言いくるめられて、彼女本来の能力を見誤る事があっては困る。


「ベネディックトゥス教皇。貴公の実力は見せて頂きましたが、彼女にその才が本当にあるのか不明だ。……よくわからないものを、交渉材料として判断にすることは出来ない」


 俺は後ろに(ひか)えていた二人に目配せをする。

 一瞬だけ人狼は(おく)したが、一人は腰に(たずさ)えていた剣を抜き──隣に居た同胞を袈裟懸(けさが)けに斬り捨てた。

 鮮血が壁に飛び散り、人狼は倒れた。その際にフードは外れ狼の頭が顔を出す。灰色の毛並みに(つや)はない。かなりの年配者だろう。


(さて、これで彼女はどうでる?)

「な──ッ!」

「これでどの程度なのか、見極めることが出来る。急がないと死ぬぞ」

「貴方は──自分の連れをなんだと思っているのですか!?」

(何と言われても困る。彼らは農奴(のうど)。借金によって()とされた身分であり、命すら投げ打った者だ。どう扱おうと自由だというのに、なぜ彼女が怒る? 見ず知らずの他人だぞ)


 感情的で、合理性に欠ける。

 不快(ふかい)で苛立ちが増した。

 教会の人間だから、道徳心の押し売りでもしようとしているのだろうか。世界は平等で、慈愛(じあい)に満ちており、人は愛されるために生まれてきたのだと語りそうだ。

 だが世界は平等ではなく、情報を手に入れ有益(ゆうえき)に動いたものが優位に立つ。

 自分が損をしないためには常に計算高く、(したた)かで周囲に気を配る事だ。信用など商人には存在せず、あるのは互いの損得勘定だけだと俺は思っていた。

 だから自分の護衛が死の(ふち)に居ようと、なんら感じなかった。


能弁(のうべん)()れる(ひま)があるなら、さっさと治療したらどうだ? それともそのような状況判断も出来ないのなら交渉の価値など無いな」

「…………ッ!」


 彼女は烈火(れっか)(ごと)く怒っていた。

 図星だったのか、それとも──死にかけの人狼に同情したのか。彼女は人狼の持病も含めて癒した。それどころか、もう一人の足まで治療して見せた。

 理解できない。

 それとも彼女なりの示威運動(デモンストレーション)だったのだろうか。考えれば考えるほど、彼女の思考回路も考えも予測がつかなかった。

 商人に感情や道徳などは不要だ。商談相手もみな似通ったものだというのに、彼女は何もかもが違う。今まで出会った中で、いなかった。


「ルーク様、これでいかがでしょうか?」

「──っ」


 彼女の翡翠色の双眸が俺を射抜く。

 少女の背後に控えていた二人は、小さな主人の背を誇らし気に見つめている。彼らは単なる私兵ではないだろうか。全く理解できない。

 話せば話すほど胸がざわつく。

 苛立(いらだ)ちを消すことが出来ない。計算式(調子)が狂う。

 それを教皇はよく見ていた。


「ルーク殿。少し気分転換も兼ねてチェスなどやってみませんか。たとえば、アイシャとしてみては?」


楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ