表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/68

第40話 聖下救出作戦開始

 

 ラグナグ都市。

 ルツェ山脈を背にした水の都は、ラピス川に沿って作られた観光都市であり特殊なラピス鉱石が取れる土地でもある。修道院も多く、ラグナグ都市から離れた森の中に堅牢(けんろう)な千年塔が(そび)え立つ。しかし実際に塔を近くで見た者は城砦(じょうさい)と思ってしまうだろう。


 私たちはラグナグ都市に入らず、鬱蒼(うっそう)とした森の中を進んでいる。事前に周辺の地理はもちろん、建物内の見取り図も調達、潜入経路から逃走経路まで完璧。そしてそれを準備したのは私ではなく、ナナシだった。

 そして決行は祭り当日ではなく、()()()だ。

 ちょうどラグナグ都市では祭りに向けて、旅芸人や業者に旅人がなだれ込んでくる。それに紛れて私たちは千年塔を目指す。


「おー、見えてきた、見えてきた」


 赤紫の長い髪を揺らしたナナシが楽しそうに塔を見上げていた。さすがに黒髪は目立つので、髪の色だけ赤紫に変わっている。もっとも長身なのでそれでも目立っているが。

 服装も極東の和装から丈長の黒のチュニックを着こなし、緋色の布帯には太刀を佩刀(はいとう)している。貫禄(かんろく)(あい)まってベテランの商人に見えなくも──ない。


 私は町娘のような薄紫色のワンピースと革靴の上に、黒の外套(がいとう)とフードを深々と被っている。武器になりそうなものは持っていないが、いざとなった時の転移用の魔導具などは用意していた。

 レオンハルトの服装は白シャツで、黒のピシッとしたパンツに、ひざ下まであるロングブーツ、黒のコートは(えり)が大きく前が短めのものだ。髪は三つ編みにまとめており──当然の如く目立つので、さらに黒の外套とフードを深々と被らせた。レオンハルトの場合は好きな時に武器が出現可能なので、かなり身軽だ。

 旅の設定としてはナナシが商人で、私とレオンハルトが護衛者という役回りだ。ラグナグ都市で新しい商売をするということで、ラグナグ都市近くまでは馬車で移動していた。都市の近くからは身軽な格好で険しい森を移動する。


「お嬢様。なぜ、あの男を連れてきたのですか」

「ナナシ? あー、えっと……」


 予知夢と、預言書にあった出来事を考えて戦力強化が必要だった。なにせ私はまったく戦えないから。体力は同世代の子や令嬢よりはあるけれど、それでも多少マシというレベルだ。後方支援ならともかく前線や近接戦闘は役に立たない。

 教皇聖下の救出において戦闘になった場合、少なくとも聖下を担いで逃げるための人員が必要となる。ロロも候補に入っていたが、彼女には彼女で公爵令嬢として私の代わりに方々に根回しや連絡を頼んでいる。


「戦闘になった時、私とレオンハルトだけだと火力不足でしょう。ほら私は後方支援ぐらいしかできないから、お荷物だし。レオンハルトが私を抱えて戦うとなると、十二分に戦えないかなと考えたのよ」

「その時は、周囲の人間全てを掃討(そうとう)してしまっては?」

「ダメ。それは本当に最後の手段だから」

「ぐ……っ。わかりました。胸に止めておきましょう」


 黒い森と呼ばれるこの周辺は、トウヒの木という黒く見える木々によって昼間でも薄暗く冥府に迷い込んだかと錯覚(さっかく)しそうになる。

 そのためラグナグ都市に向かう場合は、整備された道路を使う者が殆どで、それ以外のならず者はこの森を通る道を選ぶ。そして大半の者が魔物の(えさ)となる。

 私たちが魔物に襲われないのは、魔物避けの魔法をかけているからだ。ここで無駄に体力を削る訳にはいかない。


(レオンハルトは魔人族だから体力がでたらめなのは、わかるけど……。ナナシも負けず取らずタフだわ。息切れ一つしてないもの)


 二人とも歩行速度が速い上に、獣道に慣れている。舗装(ほそう)されていない道は歩くだけで体力が削られていく。私だって幻狼騎士団と共に旅をしてきたから体力はある方だが、それでもさすがに息が上がって来た。


「姫さん、急ぐんだろう。拙者が背負って運んでやろうか?」

「だ、大丈夫よ」


 私は思わず感情的に言葉を返す。ナナシは私の強がりなどお見通しのようで不敵な笑みを浮かべた。


「遠慮するなって。拙者や、そこの従者の役目は、姫さんを無事に塔の最上階まで送り届けること。そして撤退完了まで確実に姫さんを守ることだ」

「それは、そうだけれど……」

「だが教皇との交渉は姫さんにしか出来ないだろう。適材適所(てきざいてきしょ)。役割分担も大事なことだし、姫さんが全部をこなす必要もない」


 ローワンとは違う、諭すような言葉はアイシャの胸に心地よく伝わって来た。心配されていることが嬉しくて、けれど甘やかしているのとは違う。

 彼は私に手を差し伸べる。


楽しんでいただけたのなら幸いです。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ