表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/214

第110話「黄天芳と奏凰花、謎の弓兵部隊と戦う(後編)」

「わずかだが…………しびれが弱まった。転がるくらいは……できた」


 歯を食いしばりながら、景古升(けいこしょう)がつぶやいた。


「貴公のおかげで……部下の(たて)となれた。この恩義(おんぎ)は……忘れぬ」

「景古升さま。無茶しないでください」

「無茶をしているのは……貴公の方だ。このような死地に……来たのだから……な」


 景古升は、苦痛に顔をゆがめながら、


「その貴公に傷をつけるわけには……いかぬ! 我が部隊は、兵の生存率(せいぞんりつ)の高さだけが取り柄なのだ。なのに……矢の降る中を助けに来てくれた者を傷つけては、唯一(ゆいいつ)()()が……なくなってしまう」

「唯一の取り柄なんて、そんなこと言わないでください。」


 俺は言った。


「兵の生存率が高いのは重要なことです。そんな景古升さまには、もっと多くの兵を率いる地位がふさわしいと思います。たとえば、城ひとつを守るような地位が。景古升さまが守る城なら、より多くの兵と民が生き残ることができるでしょうから」

「……な……なんだと!?」

「どうか景古升さまのお力で、多くの兵と民を守ってあげてください。平和な時代も……仮に、戦乱がおとずれたとしても。あなたのもとで、多くの人々を生き残らせてあげてほしいのです」


 景古升は守りの(かた)い、防御キャラだ。

 打って出るのは向いてない。陣地にいれば、壬境族の攻撃も跳ね返せたはずだ。


 だから、こんなところで死んでもらったら困る。

 生き残って、これからも藍河国を守って欲しいんだ。


「うれしいことを……言ってくれる」


 景古升は(こぶし)を握りしめた。


「ならば……命を捨てる覚悟で!」

「だから命は捨てないでください」


 ──大丈夫か。この人。

 いや、命を捨てる覚悟で戦うから、死地を生き残ってきたのかもしれないけど。



「──動ける者たちニ、告げル」



 不意に、声が(ひび)いた

 冷え切った、淡々(たんたん)とした声だった。



「作戦は、ここまでとスル。倒された部下を殺して撤退(てったい)セヨ。繰り返す。殺せる者をすべて殺して撤退セヨ」



 たぶん、毒矢使いの者だ。作戦失敗を(さと)って撤退するつもりか。

 俺と小凰(しょうおう)が倒した部下を殺し……口封じした上で。


「でも……もう遅いぞ。毒矢使い」


 俺は内力をこめた声で、毒矢使いに答えた。


「ぼくが書状を預けた鳥は、兄上のもとにたどりついているはずだ」

「なんダ? 貴様は、なにを言っテ──?」


 毒矢使いの声に、動揺(どうよう)が混ざる。


 直後、かすかな足音が聞こえた。


 奴も気づいたはずだ。

 森の外から近づいてくる、兵士たちの気配に。


 この森は、不意打ちを受けやすい場所だ。

 木々の陰に弓兵を配置すれば、獣道(けものみち)を進む兵士たちを集中攻撃できるからだ。

 それで景古升の部隊はダメージを受けた。

 兄上が、敵のことを知らずに森に入ったら、同じ目に()っていただろう。


 でも、あらかじめ敵兵が木々の(かげ)にいることがわかっていれば、話は違う。

 救援に来る兄上は、静かに、木々の間から森に入り込めばいい。

 そうすれば、獣道に(・・・)注意を(・・・)向けている(・・・・・)敵兵を、背後から攻撃できる。


 兄上──黄海亮(こうかいりょう)なら、それに気づく。

 俺はこの森で起きていることを、兄上に伝えればいい。

 そして星怜(せいれい)は、兄上への連絡手段を、俺に預けてくれているんだ。


 

『兄さん。お願いです。わたしの鳩を連れていってください!』



 俺と小凰が偵察(ていさつ)に出る直前に、星怜は言った。



『この子も、兄さんのことが好きです。だから、ちゃんと言うことを聞くはずです。いざというときは、この子を使って、わたしたちや砦に書状に送ってください』



 俺は星怜にお礼を言って、白い鳩を受け取った。


 星怜の言葉通り、鳩は俺たちについてきた。

『五神歩法』で突っ走る俺の肩に、必死にしがみついてた。

 小凰がなでようとすると、なぜか威嚇(いかく)してたけど。


 森の異常に気づいたとき、俺は状況を知らせる紙を鳩に括り付けて飛ばした。

 鳩には、兄上のところに行くように命じた。

 もちろん、兄上の部隊が近づいているのは見えていた。


 伏兵(ふくへい)のことを知った兄上なら、それに応じて動いてくれるはず。

 俺たちはそう信じて、森に入った。

 あとは、敵が兄上の部隊の動きに気づかないように、状況をかき回していたんだ。


姑息(こそく)な毒矢使いが、うちの兄上に勝てるわけがないだろう?」


 そして、すでに俺は敵のボス──毒矢使いの居場所を特定している。

 景古升に解毒薬を与えている間、俺はずっと『万影鏡(ばんえいきょう)』を使っていた。

 効果範囲(こうかはんい)(せば)めて。その分、精度を上げて。


 (とりで)で実験したときと同じだ。

 俺は『渾沌(こんとん)の技・万影鏡』の効果範囲を『狭く濃く』して、小凰だけに向けていた。


 そうすることで俺と小凰と、ふたりの(・・・・)間にあるもの(・・・・・・)だけを感じ取っていたんだ。


 小凰は森の中を走り回っている。

 俺は『万影鏡』で、彼女の存在を感じ続けている。同時に、俺と小凰の間にあるものを把握(はあく)している。


 草も木も、もちろん、人間も(・・・)

 小凰に向かって『気』を飛ばして、それを(さえぎ)るものを感じ取ってる。

 いわば、小凰をレーダー代わりにしているようなものだ。


 

 だから──



師兄(しけい)! 毒矢使いの位置は、背の低い樹木の上です。枝に乗って気配を消してます!!」

「了解だ!!」



 ──直後、俺が指さした場所から、弓弦(ゆづる)の音が聞こえた。



「景古升どの。ご無礼をします!」

(おう)!!」


 俺は景古升を突き飛ばして、走り出す。

 一瞬遅れて、俺たちがいた場所に黒羽の矢が突き立った。

 矢羽が地面にめり込むほどの、強い矢が。


 俺と小凰は同時に『白虎縮地走(びゃっこしゅくちそう)』 (白虎は百歩の距離を一歩で進む)を発動。

 毒矢使いまでは数秒の距離だ。


「──見えた!」

「こっちも確認したよ!」


 俺たちは毒矢使いを視界に収める。


 奴は樹木の枝の上。茶色の服を身にまとい、枝と一体化している。

 頭には頭巾(ずきん)。口元には襟巻(えりま)き。

 奴は細い目を見開き、樹木の上で身体を起こす。


 そのまま矢筒(やづつ)に手を伸ばし、無造作に矢をつかみ取る。

 長弓につがえた矢の数は5本。同時発射するつもりか!?


「師兄! 複数の矢が同時に来ます! 連携(れんけい)を!!」

「承知した!!」


 俺と小凰は合流し、並んで走り出す。

 使う技は決まっている。回転しながら剣を振り回す『朱雀大炎舞(すざくだいえんぶ)』。矢を払うのに最適な技だ。


 視線の先で、毒矢使いが笑う。

 同時に5本の矢は防げないと思っているのかもしれない。

 それとも、俺と小凰が達人じゃないことを見抜いているのか。


 まぁ、そうだろうな。

 俺も小凰も、まだ修行中の身の上なんだから。

 雷光師匠を傷つけるほどの達人と、正面きってわたりあうのは無理だ。



 ……俺たちがひとりだったら、だけど。



 ふたたび、弓が鳴る。

 俺たちはふたり同時に技を発動する。



「「『五神剣術(ごしんけんじゅつ)』──『朱雀大炎舞(すざくだいえんぶ)』!!」」



 密着して走りながらの『朱雀大炎舞』。

 剣を握ったまま、ふたり同時の高速回転。


 ただし、小凰は横回転。俺は、縦回転だ。




 ガガッ! ガガガガガッ!!




 そして──おたがいの死角をカバーした剣が、すべての矢を切り払った。




「──────なんダ!? その技ハ!?」



 毒矢使いが声を漏らす。

 うん。まあ、おどろくだろうな。

 並んで走る2人の人間が、回転しながら剣を振り回すなんて危険すぎるから。


 よっぽど息が合っていなければ不可能だ。

 少しでもタイミングがずれたら、おたがいの身体がぶつかる。剣もぶつかる。

 下手をすると、仲間を殺すことになる。


 だけど、俺と小凰なら大丈夫だ。

 俺たちは何度も『獣身導引(じゅうしんどういん)』と『天地一身導引てんちいっしんどういん』で繋がってる。今はそれに『万影鏡(ばんえいきょう)』が追加されてる。

 俺と小凰は内力(ないりょく)──『()』で、完全につながってる。


 俺には小凰がわかるし、小凰にも、俺がわかる。

 動きが手に取るように──なんてレベルじゃない。

 まるで、ひとつの生き物になったみたいだ。


 俺たちはおたがいの手足を、自分のもののように感じ取れる。

 同時に縦回転しようが横回転しようが斜め回転しようが、ぶつかることはない。


 俺と小凰の剣は完璧なタイミングで近づき、すれ違う。

 高速回転しながら、縦横無尽(じゅうおうむじん)に剣を振る。

 小凰に当たりそうな矢は俺が、俺に当たりそうな矢は、小凰が払いのける。


 死角はない。

 俺の視線と小凰の視線と『万影鏡』が、すべての矢を把握(はあく)し、切り払う。


 毒矢使いに二の矢をつがえる時間はない。

 奴は腰を浮かせて、逃げようとしてる。だけど、もう遅い!



「「『五神剣術(ごしんけんじゅつ)』──『潜竜王仰天せんりゅうおうぎょうてん』!!」



 そして──俺と小凰の剣が、毒矢使いを()り伏せた。






 いつも「天下の大悪人」をお読みいただきまして、ありがとうございます!

 次回、第111話は、次の週末に更新する予定です。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しいお話を書きはじめました。
「追放された俺がハズレスキル『王位継承権』でチートな王様になるまで 〜俺の臣下になりたくて、異世界の姫君たちがグイグイ来る〜」

あらゆる王位を継承する権利を得られるチートスキル『王位継承権』を持つ主人公が、
異世界の王位を手に入れて、たくさんの姫君と国作りをするお話です。
こちらもあわせて、よろしくお願いします!



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ