表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

第四玩 命名交換

少年の第一印象はまさに最悪。雪女は地蔵→少年をにらみつけながら、名前を決めることにしました。

―ハッ!

挿絵(By みてみん)

 お地蔵(じぞう)(さま)白煙(はくえん)に包まれたかと思えば、その中から一人の少年が現れました。ですが少年はマフラーと(かさ)帽子(ぼうし)以外(いがい)(なに)も身に付けておらず、雪女(ゆきおんな)は顔を真っ赤に染めて、勢いよく少年を()り飛ばしてしまいました。少年は綺麗(きれい)(ちゅう)()った後、頭から雪の地面に()っ込んで、そのまま意識(いしき)を失ってしまいました。雪女はさっき見た男の痴態(ちたい)を、すぐさま自分の記憶(きおく)から消し去る作業に入りました。

 

―それから数分後。

 雪女は気絶(きぜつ)した少年を引きづって、雪女と実家である鎌倉(かまくら)の中に移動しました。少年は意識を取り戻すと、蹴られたお(しり)の部分を(さす)りながら、雪女の前で正座させられていました。雪女は(にら)みを利かせながら腕を組むと、静かな室内で(ようや)く口を開きました。

「何で地蔵が変態(へんたい)に変わるんだ?」

 その(はだ)を突き()すような冷たい口調(くちょう)に、少年はビクリと体を(ふる)わせながら、震える口を無理やり()じ開けて話し始めました。

「いや・・俺もさっき『じぞ(とも)地蔵(じぞう)友達(ともだち))』に聞いてさ・・・」

「・・・へえ」

 今着ている少年の服は、雪女がコスプレのために買ってきた、エロゲームの特典である男用の学校制服です。(ちな)みに、この服の元々の所持者の名は【ダッシュ=バウンテッド】。雪女が一番の好きなキャラであり、グッズも少々買い(そろ)えているファンなのです。さっきまで着ていた(かさ)帽子(ぼうし)と赤マフラーは、一旦(いったん)雪女(ゆきおんな)寝室(しんしつ)に置くことにしました。

 雪女は少年に冷たい視線(しせん)を流しながら言いました。

「せめて服着てから現れろ」

「・・・はい」

 しょんぼりと落ちこむ少年に、雪女は()め息を()いて、一旦怒りを治めると、手始めに質問を始めました。

「名前は?」

 少年は少し考えた後、(かた)を落として答えました。

「・・・残念ながら覚えてないです」

「・・記憶・・ないの?」

「・・はい!」

 力強(ちからづよ)く答える少年に、雪女は(どうしてそんなに自信ありげに答えるのだろう)と(あき)れながらも、(じゃあこの男をどう呼ぶか)を考えることにしました。そして一つの結論(けつろん)(いた)りました。

「それじゃ【ダッシュ二号(にごう)】でいいや。ダッシュ二号」

 名前というにはあまりにも適当(てきとう)な感じがした少年は、すぐさま意見しました。

「ええ・・それどこから取ったの?」

「エロゲー(大人のおもちゃ)」

「・・・変えてもらえ」

「これでいいの」

「・・・はい」

 完全に主導権(しゅどうけん)を雪女に取られてしまったダッシュ二号。結局反論の機会(きかい)(あた)えられないまま、少年の名前は【ダッシュ二号】に決定したのでした。ダッシュ二号は―そういえばと、思いついたように雪女に問いかけました。

「そういえば、あなた様の名前は?」

「・・・決めてない」

 雪女の意外な返答にダッシュ二号は(おどろ)きました。自分の名前を知らない、または決めていないということは、記憶がないダッシュ二号にとっても不自然だったのでしょう。ですが実は、この世界の妖怪(ようかい)は人から名前を付けられることが(ほとん)どで、雪女も一人だけでなく、雪の降る所に住む妖怪は、大体(だいたい)雪女(ゆきおんな)】という名前になってしまうのです。ですが雪女は名前がないからと言って、今まで(こま)るような事は殆どありませんでした。唯一(ゆいいつ)ある事と言えば、物を売り買いする時くらいです。

 ダッシュ二号は驚いて言いました。

「決めてないって・・・今までどうやって()らして・・・?」

「別に困ってない」

 ダッシュ二号は毅然(きぜん)と答える雪女の目を見て、本当に困ってないのだということを理解しました。ですがダッシュ二号は、何だか釈然(しゃくぜん)としない気持ちに(おそ)われ、つい言ってしまいました。

「それじゃあ今度は、このダッシュ二号が名前を考えてあげよう・・(やべえ。変なこと言っちゃった)」

 ダッシュ二号は、上から目線で言ったことで、雪女は激しく(いか)るのだろうと思って口を(つぐ)みました。

「・・・いや、いい」

 ですが雪女は静かに(ことわ)りました。ダッシュ二号はそんな雪女を見て思いました。(絶対、この子に名前を決めよう)ダッシュ二号の決心は固く、大げさに(あご)に手を当てて考え始めました。

 ダッシュ二号はふと、天井(てんじょう)()れている数本の氷柱(つらら)を発見しました。一番上から数センチほど細く()びていき、先端(せんたん)(しずく)はギリギリの所で固まっていました。ジッと氷柱を見ていたダッシュ二号はその時、ハッと頭の中で何かが(はじ)けたような衝撃(しょうげき)に襲われ、少しずつ語り始めました。

「えーっと、氷柱(つらら)って(しずく)が氷みたいに固まった・・あれだよね」

 雪女は(この男は唐突(とうとつ)に何を言うのか)と思いましたが、とりあえず「うん、それが?」と答えました。それを聞いたダッシュ二号は、(さら)に続けて言いました。

「そして君は、全体的に『白』で固められている・・・」

「・・・?」

雪女は(いま)だにダッシュ二号の言っていることが理解できずに首を(かし)げています。が、ダッシュ二号はそのまま言葉を進めました。

「雪女の『雪』は絶対入れたいから・・・」

―・・・しずく・しろ・ゆき・・・

 ダッシュ二号は頭の中で一通(ひととお)りの文字を(つな)げ、そして漢字(かんじ)に直していきました。

「ちょっと読みを(いじ)って【()白雪(しろゆき)】でどうだ!」

 ダッシュ二号の命名(めいめい)に、雪女は真顔(まがお)で答えました。

「・・・なんか普通(ふつう)

「・・・うーん、それじゃあ最後の所で、時代を表すジュラ()とかの『紀』を入れて・・・【()(しろ)()()】ってのは?・・・」

「いや、いらないから」

 ダッシュ二号はやっといい感じの名前になったと(ほこ)らしげに提言(ていげん)しましたが、雪女はばっさり否定しました。ダッシュ二号は不満(ふまん)げにぶつくさと文句(もんく)を言い始めます。

「えーそれじゃあ不公平だよ。君には名前を付けてもらったのに・・・」

 (ねば)るダッシュ二号。

「不公平じゃないもん」

「僕だけ名前決めてもらって申し訳ないよ。・・・雪女って呼ぶしか・・・」

「・・・・・それは・・・いや・・だけど・・・」

 雪女にとって【雪女】という名前は、どこか余所余所(よそよそ)しい感じがして、何ともいえない(いや)な名前でもありました。そして今。まさか自分の名前を誰かに決めてもらう何て、雪女にとっては初めての経験で、心の中で激しく()れ動いていました。

―なしろゆき・・・

 別に悪い名前ではない。でも・・・自分何かがそんな大層(たいそう)な名前でいいのだろうか。雪女は心の中で考えました。そして改めて思いました。自分に相応(ふさわ)しい名前って、何なのだろうか・・・と。

 ダッシュ二号は、そんな雪女の心情を即座(そくざ)見抜(みぬ)き、雪女の(まよ)っている間にこう言ったのです。

「それじゃあ決定だね♪」

「ちょと待って!まだ」

 必死に抵抗(ていこう)する雪女に対し、ダッシュ二号は人差(ひとさ)し指を横に()って言いました。

「だ~め!これから僕の名前は【ダッシュ二号(にごう)】。君の名前は【()(しろ)()()】に決定しました!拍手!」

 すっかり主導権(しゅどうけん)(うば)い返したダッシュ二号は、一人で拍手(はくしゅ)して祝いました。雪紀はいまだに納得(なっとく)していませんでしたが、何だか嫌な気がしない。そんな気持ちが自分の体を(やわ)らかく包み()んでいました。

 これが雪女こと【()(しろ)()()】と、地蔵(じぞう)こと【ダッシュ二号(にごう)】の初めての出会いとなったわけです・・・

ようやく決まったの名前なのですか、雪女→雫白雪紀なしろゆき。変態→ダッシュ二号。ダッシュ二号はいつかさらに名前が変わりますが、とりあえず第二進化名前ということでご了承願います。次回から二人でテレビゲームを遊びます。お楽しみに・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ