表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
L.C-T  作者: 猫湊
21/23

21章 まあ、一人一人詳しく。 神子編

「今更やる必要あっか?こないな変神を。」

まあ、いいんじゃないですかねえ。

[そりゃあなたはいいかもしれないでしょうけど、神子はあなたではありませんからね。ほとんど中身一緒ですが。]

「まず性別からして違うからなあ、」

ほっといてくだい。

「というわけで、ども。某お船を擬人化させて戦わせるゲームに出てくる野次馬重巡のようだとも某脇巫女と魔法使いがいろいろやるシューティングゲームに出てくる新聞記者のカラス天狗のようだともいわれる性格していると自他共に噂の神子ちゃんです。…ごめん自分で言ってきもかった。」

[「言わなきゃいいのに言っちゃうのが神子だから。」]

まあ、思考パターンはまるっきり私ですからねえ。

あ、ちなみにL.C統一世界観の物語に登場する、この素っ頓狂集団は、実際に話したらこんな声だろうなという事で、作者が今までに見てきたアニメの中で、しっくり来た声質の声優さんの声や、友人に訊いた結果を元に、声のイメージを肉付けしています。


ぜひ、以下に示す対応表から、そこに記された声優さんの声を確認してお読みいただくと、もっとお楽しみいただけるのではないかと思っております。

なお、当たり前のことですが、イメージなので、実際の声優さんとは何の関係もありません。


キャラクター名-想定CV


遥夢-佐倉綾音

正規-木村 良平

(正壬(正木の女性体)-大原さやか)

(混神(神子の男性体)-下野紘)

神子-沢城みゆき

リン-藤田咲

涼子-大坪由佳

真朱彌-田中 敦子

彌蘭陀-久川綾


この対応表はあくまでこの人の声のイメージを元にこのキャラの会話パターンを作成していると言うだけの話であります。

そんな事はあり得ないと思いますが念のためにここにこう記しました。


「あ?うちの変わってない?」

こっちの方がしっくりくる。

「本多正純?」「報○ステーション?」[ワカ○酒?]

ラノベの方は結構好きなキャラクターですね。あれ嫌い。酒飲まんけどうまそう。

[はいはい、それぞれに対する感想ありがとうございます。]

「あ、これ言っておきたかった。」

「なんね。いきなり。」

まあ、今回は神子さん関連の話でしょうけどね。

「こいつらは創造界世界の表と裏。両社会を牛耳る親玉です!」

「ちゃーみに、うちが、裏です。」

正確に言うと、裏社会を表社会に紛れ込ませるため、そして、蒼藍王国の政府機関の一つとして運用するために作られた組織。上位主師太宰隷下大規模工作諜報機関COILS(コイルズ)の代表です。これどういう機関かというと、医師をやめた薬剤師や、マのつく裏社会のトップが軒並み下っ端という組織。

これだけ聞くと怖そうですが各地にあるCOILSの支部に詰めてる人たちはみんな物腰柔らかで、地域の人のお悩みを聞いて、無償で、即座に対応してくれます。たとえば、山間の集落に置かれた支部ではいつもは見た目40そこそこの優男な受付さんと、そのほか数人が詰めているだけですが、毎年の田植えシーズンや稲刈り、冬場は、ほかから大量の構成員が送り込まれて、農作業のお手伝い、降雪時の雪かきなどを行うほか、いざというときの手配などもしてくれる便利屋さんになっています。

遥夢さんたちの時代は、やくざというのはCOILSの中でも、荒事に特化した人の集まりとして認識されており、反社会組織というのと、対極に位置しています。町中で、ふざけたことをしているちゃらちゃらした粋がった若者を、熱血肉体言語で指導している人がいたらこのCOILSさんです。

「まあ、実際裏社会な仕事もしているので、一概にいい人たちとはいえないのです。というのも『万物には陰と陽あり。陰陽合一して万物の理を表す。』とも言われますが、彼らの基本は陰。すなわち、本来は社会の陰に潜み、社会を正しく回す役割を持っているのです。じゃあ、陽は?というと。」

[それが、我々も属する蒼藍星間連邦王国軍と、それを基幹とする星間連合軍です。]

「どっちも荒事組織だが、COILSは王国が有する陰の軍隊であり、陰の警察であり陰の検察組織であり、そして陰の裁判組織であるといえる。表側が捕らえられず、裁くことができない者でも、判定者直属のこの組織なら確実に仕留める。そして、そのものの罪を表にさらす。こうして王国は世界を統べて来た。

因みに主師内にもそれぞれ役割がある。遥夢が、全体を統べる主師の代表。

俺はそれを仁を持って支えるよく言う賢者。…自分でもガラじゃないと思うよ。俺が仁。すなわち仁徳だなんてさ。

そこの銀色は表から一線を引いて一歩退いた判断者。つまり、裏から、表を観察し、統治者の判断に影響を与える存在。

その妹が表の政府、つまり行政面を統べる宰相。他国で言う首相だな。こいつの事務調整能力は本当に頭が下がる。

そして、涼子は、やはり武人は、あまたの情報を瞬時に判断する能力があると実感させられる。厳格に様々な情報の真偽を即座に判断し、まとめ、判断者へ回す役目を持つ。

遥夢が代表なら、真朱彌さんは柱という形だな。全てを委ねる、他国で言う侍従医に当たる。

最後に、彌蘭陀さんは、慈愛でもって、姉を補佐し、二人がさらなる慈愛でもって我々をまとめる。

これが、7人で一人の王という例えをされる、我が王国主師だ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ