コモンズA・ソロモン
ここについて書きたいと思って、実は非常に苦労しました。
「えっと、この個性的な彫刻はどこのパビリオンだったっけ」
あまりのインパクトにどうしても写真を紹介したいと思ったものの、いくつかの候補があって絞りきれなかったんです。
「彫刻の感じからいくと多分島の国だと思う、そして順番からいくとこのあたり」
と、絞れるんですが、さて、その中のどれかがちょっとよく分からない。
あきらかに私の失敗です。
「スタンプがあって、写真の順番があったら分かるはず」
そう思ってたんですが、そういう感じでどっちだったかと思う写真が何枚かあります。
それでも、このあたりと調べてみたら、同じ写真を上げてくれてる方のが検索にひっかかったりして、
「この国で間違いない」
と、答え合わせができて、間違えていないと確認できてからアップするようにしています。多分そうだろうと思っていたら勘違いってこともありますからね、前回のワニや庭みたいに。
「この写真はどうしても上げたいんだよなあ」
そう思って調べて、やっと同じ写真を見つけたので私も上げることができました。
「ソロモン」
ソロモン諸島とも言いますが、南太平洋にある島国です。太平洋はなんとなく「ポリネシア」と「メラネシア」に分かれるイメージがありますが、その「メラネシア」に属する国だそうです。
日本では第二次大戦の話題の時に、
「ガダルカナル島」
という名前を聞くことがしばしばありますが、この島もソロモン諸島の仲間だそうです。芸人さんでもその名前の人がいますよね。
私もそのぐらいの知識しかないんですが、この彫刻のおかげでちょっとだけ知識が増えました。
英連邦王国の一つということで、今も国家元首はイギリス国王ということですが、近年は中国と仲良くもしているらしいです。なんだかちょっと複雑な立ち位置にいる国という気がしました。
でも今はこのインパクト大な彫刻と、そういう国なんだなということだけ覚えておこうかな。うん、すごく迫力のある彫刻だもの。
どうしても写真を出したかった彫刻です。迫力があります。




