モザンビーク館・その一
ペルー館から出た後、そのお隣のモザンビーク館に入りました。そしてその時、なんとも素敵な出会いがあったんです。
あまり長くはなかったんですが列の後ろに付き、ふと前を見て、おもわず前の方に声をかけてしまいました。
「すみません、それ、ご自分で作られたんですか?」
私たちの前に並んでいらっしゃったおじさんの着ていたマントと言っていいんでしょうか、それがすごく素敵だったんですよ。
「これ、自分で描いた。サッカーのJFAの世界地図を見てね」
やっぱりそうだったか。売ってる物ではありませんよ、どう見ても。
おじさんの説明によりますと、
「今日初めて来たんだけど、せっかく来るならなにかと思ってこれを考えついた。スタンプを押してもらうのもいいけど、入ったパビリオンの人にサインしてもらう」
とのことです。
すでに何ヶ所かにサインがあり、
「次はここ」
と、モザンビーク館にいらっしゃったようです。
思わず、
「すみません、写真撮らせていただいていいですか」
と聞いたら、
「どうぞどうぞ」
と快諾してくださったんですが、
「でもネットに上げたりしたらだめですよね」
と聞いてみたら、
「いいですよ、いくらでも出してください」
とこちらも快諾の快諾! 大喜びで前後両面の写真を撮らせていただきました。
これから万博に行かれる方、もしも見かけたら声をかけてあげてください。そしてなんだったら「モザンビーク館の写真を見た」と伝えてください。私もまたお会いできたらなと思っています。
その後、モザンビークの地図を説明していたお兄さんに「サインサイン」と言ってしてもらってました。
次にお会いする時には、どのぐらい増えてるかなあ。本当に再会したいと心から思っています。
写真左上:おじさんの背中側。
写真右上:おじさんの前側。
写真左下:係の人にサインをしてもらっているところ。
写真右下:この説明をしていたお兄さんがサインをしています。




