表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年9月29日(月)十七回目
703/708

三菱未来館

         挿絵(By みてみん)


 7日前抽選で、


「当たってしまった!」

 

 とびっくりしたパビリオンですが、行ってみたら、


「朝の一回目だけは予約がない人も入れます」


 と先着の人も入れていたので、


「なるほど、それで当たったのか」


 とちょっとだけ納得です。


 なぜここを抽選に入れたかと言いますと、


「東ゲートから一番近い」


 からでした。


 このエリアのパビリオンはどこもほとんど予約のみ。そしてその予約が取れないパビリオンばかり。なのであまりどういう感じなのか見てなかったんです。


「見ても入れないしな」

 

 という気持ちだったんですが、それでもこれまでに「大阪ヘルスケア」「電力館」「パナソニック」「日本館」と大物にいくつか入れています。一番予約が取れない「住友館」に関しては悲しい出来事がありましたが、思った以上に入れたのでびっくりしてるぐらいです。


 三菱もびっくりしながら入ったんですが、すごく大きいのに中は映像を見るだけで、しかも大部分が「撮影禁止」なので写真はほとんどありません。劇場は大きかったんですが、なんだかもったいないなあと思いました。


 もっと色々展示とかできそうな広さなのに劇場だけで、撮影もできない。そりゃあまり話を聞くことがないわと納得です。


 映像の内容は、地球に生命が生まれて人類がこの後は火星に旅立つみたいな感じでした。どうやら三菱が火星探査か何かに協賛してるとからしくて、それで火星へ行きますみたいな話だったんですね。


 本当にあっさり終わってしまい、てっきり映像を見た後に何か色々あると思っていたら、


「え、もう終わり? 出口? スタンプだけ?」


 という感じだったのがなんとももったいないと思いました。


 外に出たらもう先着の人は入れず予約だけになっていたので、やっぱり予約がないと入れないパビリオンだった、予約取れてさっと見られてよかったなと思いました。

 

 でも本当、もうちょっと何かあってもよかったのに。影が薄いぞ三菱。


写真上:三菱のキャラのピピちゃんとナナちゃん。

写真中:ここでちょっとした注意と説明を聞きますが、ここにも何もなくて次に劇場に移動したらそこで終わりでした。

写真下:出たところにもピピちゃんとナナちゃんがいたんですが、こちらもなんとなく影が薄い。かわいいキャラなのになあ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ