表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
十七回目に向けて
687/749

9時入場の予約

 やりたい放題万博で買ってきたものも片付けてホクホクですが、次回の万博について考えないといけないことができました。


 実は次回は9時入場です。ほとんど取れないんですよ9時入場。

 

 調べてみたらこれまでに9時入場を2回してるんですが、どちらも9時台入場、9時までに入れてるということはありませんでした。少し早く行ってもいっぱいで持ち物検査とかしてたらそのぐらいの時間になるんですよね。


「まあいいか多少は」

 

 と思ってたんですが、今回はそういうこをと言ってられない事態になりました。


「三菱未来館 JOURNEY TO LIFE」


 そのパビリオンのなんと9時10分から35分の予約が取れてる!


 7日前予約に適当に入れてて、


「どうせはずれるって」


 と忘れてたんですが、まさかそれが取れてるなんて。


「時間のゆとりがあるけど9時半ま出に入場できるのか?」


 9時入場って特別なんです色々と。一番に入って早いものがちのグッズを買うとか、長い時間並ぶパビリオンに走るとか。10時入場なんてしたらもうどれもいっぱいで買えない入れない。それでもう狂気迫るような取り合いです。


 8月のある時、それで、


「取れる日に9時入場取っておこう」


 と思ってかなり前から通期パスの枠を一つつぶしてこの日を取っておきました。この日と最終日の枠をつぶしたので、残り一枠でやりくりして次の予約を取っておいたわけです。


 ですが、この頃になると9時入場のチケットがあっても、その時間に入るのに始発電車より早くから並ぶ、前の日から並ぶなんてことになってました。


「もしかしたら予約時間までに入れないかも知れない」

 

 さあどうする! 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ