表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
十六回目に向けて
649/710

バラビちゃんピンズ

挿絵(By みてみん)


 15回目の万博を終えて、これはどうしても話したいことがありました。


「バラビちゃんのピンズもらった!」


 私の癒やしの館バルト館のマスコットバラビちゃん、そのピンズをもらったんです。


 バルト館ではバラビちゃんのグッズは売っていません。何回目かに行った時にスタッフの人と話して「グッズを売ればいいのに」という話になりましたが、そういうわけで非売品です。スタッフの方が「ピンズの交換をしましょう」と呼びかけて、その日にピンズを持って行って交換した方とか、そういう方しか持っていないものです。


 私は今回で15回目のバルト館なんですが、いつもあまりそんなに長居はしていないので、数の割に影は薄いと思います。


「見たことがある」

 

 と言ってくださった方もいらっしゃいますが、大抵入って入口のバラビちゃとミャクミャク様の写真を撮り、展示も何回も見てるのでじっくりじゃなくさあっと見て、人がいなければ植樹アプリをやることもありますが、人がいたらそれもせず、緑の「絆の壁」にその日の言葉を書いてそれが消えるぐらいまでゆっくり座るという感じです。スタッフの方と写真を撮ってもらうこともありますが、大体そんな感じでさあっと消えていくという感じかな。


 そしたら今日、話をしていたスタッフの方が、


「バラビちゃんのピンズ、もらいましたか?」


 と聞いてくださって、もらってないと言ったらくださったんです! うれしかった! なんか常連と認められたような気がします。


 宝物をいただいて、ホクホクして一人万博を完結させたという感じ。


「次からもバルト館絶対行くぞ!」

 

 とあらためて誓ったんですが、でも今回みたいに規制中で並べもできないとなっていったら、それも完遂できるかどうかとちょっと心配ではあります。バルト館が人気になるのはうれしいんですけどね。

ポルチーニ茸の妖精のバラビちゃん。ちょっとエリンギにも似てます(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ