いのちパークあたりをうろうろ
ベルギーに行ってコモンズに行ってガンダムに行ってバルトも行けたことので、「静けさの森」を抜けて南下しました。
目的地はクウェート館です。前回パビリオンに入ることはできたんですが、スタンプを押し忘れてしまった。ショップで買い物してそのまま出てきてしまったのです。スタンプはショップのあたりにあったはずなので入って押せるはずです。
スタンプによってはパビリオンの展示を見ないと押せないところもあり、イタリア館なんか入ってすぐに、
「スタンプは入ってすぐのところです、先に押さないと後では押せません」
なんて言われるので、必死に押しに行きましたとも。
クウェートはショップに行くまで、本当に出口のところにあったので簡単に押せました。よかった。押せたけど、相変わらずのたくさんの人、通り抜けるだけで大変で、西に戻って「いのちパーク」に出ることにしました。
ちょうどいつものように霧が出て、前も見えないほどの霧の中をうろうろ。大人も子どもも大喜びです。そういや他の施設とかでこういうのってあったかなあ。足元も見えない霧の中でしばらく遊んで霧が晴れたら、周囲の「シグネチャーパビリオン」の写真を撮ったりしてきました。
「シグネチャーパビリオン」
8人の日本人がプロデューサーとなって作られたパビリオンですが、これもまた予約が取れなくて入るのが困難なんです。私は妹が運よく当日枠を取ってくれた河瀨直美さんの「いのちのあかし」に入ることができ、しかもその回の5人にしか当たらないという「いちょうのスタンプ」に当たったりなんぞしたんですが、ほぼ予約のみなので寄り付いていなかったんです。
ですがパビリオンの一部だけ見られるところもあり、妹と「いのちめぐる冒険」の見られるところだけはさっと見ました。「一部自由入場」というのがあるパビリオンでそういうことができます。そのあたりをちょっとうろうろとしてみようと思ったわけです。
それから前に夜に見た噴水のショーの「アオと夜の虹のパレード」の絵が噴水前の建物の壁にあるのを思い出して、それも撮りにきました。てっきりあれも色んなアートの一つだと思いこんでたもので、ちゃんと写真を撮ってなかったんです。ショーの宣伝って言うか看板だったんですね。
ということで広場をうろうろしてあっちこっちパチリとして回ってました。
「いのちパーク」の霧の中をうろうろし、「アオと夜の虹のパレード」の写真を撮って、シグネチャーパビリオンの「null2」や「いのちの動的平衡館」なんかの写真を撮りました。
金色の地球のようなオブジェは平衡館だったと思うんですが、どうだったか(笑)




