表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年9月19日(金)十五回目
617/708

コモンズB・ジブチ

挿絵(By みてみん)


 ジブチのパビリオンで目についたのが、


「3種類の婚礼衣装」


 でした。


 見ていたら解説のお姉さんが寄ってきて教えてくれたんですが、ジブチは、


「サウジアラビア、エチオピア、それからソマリアの影響を受けています」


 ということで、全くスタイルの違う婚礼衣装を展示してあるということでした。


 サウジアラビアはいかにもアラビア風、アラビアンないとという感じ、エチオピアはアラブとエジプトなんかが混ざったような、雰囲気で、ソマリアはその二つよりは少し素朴で、そして新郎新婦の間に家が置いてありました。

 同じ国で伝統的な婚礼衣装がこんなに違うなんて、面白い。日本の洋式和式とはちょっと違いますよね。そういう位置にある国なんだなということがよく分かりました。


 そして説明のお姉さんにどの衣装がどこの国のかを聞いたところ、


「えっと、ちょっと待ってくださいね、二週間ぶりなので少し調べます」


 と言うので、


「ジブチの担当じゃないんですか」


 と聞いたら、


「コモンズBの担当なんです」


 ということです。


 なるほど、それで交代で担当して色々な国を受け持つんですね。その方が色々な国を経験できて面白いかも知れません。交流もできるし。


 なんだか色々と勉強になったパビリオンでした、ジブチ。

写真左から「サウジアラビア」「エチオピア」「ソマリア」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ