表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年5月29日(木)初回
51/705

「こみゃく」たち

挿絵(By みてみん)


 私の一番の目的のバルト館に行ったので、次はT氏のご希望の場所に行くわけですが、その前にこの方たちのことにも触れておこうと思いました。


「こみゃく」


 ご存知でしょうか、そういうキャラが万博にいることを。


 ミャクミャク様はみなさんもうご存知だと思いますが、他にも万博のかわいらしいキャラがあっちこっちにいるんですよ。


「ミャクミャクの子どもみたいだから子ミャク、もしくは小ミャク」


 と、思われがちなんですが、実は違います。本名がちゃんとあるのです。


「ID」


 え、なんなんその番号みたいの、と思いますが、これが本名です。


「identity(個性)」


 から取られた名前で、そこから「こみゃく」は、


「個みゃく」


 が正しいのだとか。


 大屋根リングの通路にも、道にも、それからなんでしょう、とにかくあっちこっちで見かけます。中には「見つけたの全部撮影しています」という方もいらっしゃるんですが、とても撮影し切れないほど、あっちにもこっちにもそこにもどこにもみゃくみゃくこみゃくという感じでいるんです。


 ミャクミャク様と同じぐらい人気者のこみゃくさんたち、会場以外でも見かけることがあるかと思います。見つけたら応援してあげてくださいね。

写真左上、右上、左中、右中、左下までは大屋根通路の通路で見つけたこみゃくたち。

右下は会場の中にこうやって立っているこみゃくたちです。

数え切れないほどあっちにもこっちにもいて、とてもかわいいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ