467/764
サウジアラビア館・その四
サウジのてっちゃんを見て、パビリオン内の給水器で水を汲んだら次の建物に進みます。
サウジアラビア館の感想は、最初の建物が高いという外見と、その次に、
「映像が多い」
です。
建物を変わる度にテーマが変わるんですが、その度に部屋いっぱいの美しい液晶にそのテーマが映し出され、全体を包まれたようになります。
進化する都市、マングローブ、紅海のサンゴ、スポーツに医療、砂漠の開発や活用かな、そういう映像が次々に映し出される部屋を次から次へと移動します。
「これだけのすごい液晶をこれだけたくさん展示できるのは、やっぱりお金持ちやからかなあ」
と思いました。
中には壁が連動してずんずんと揺れるところもあり、見て回るだけでかなり時間がかかるという感じです。
写真左上:進化する都市
写真右上:サウジアラビアの都市
写真左中:マングローブ
写真右中:紅海のサンゴ
写真右下:砂漠の開発
写真右下:壁にこのマークがあり、触れるとずんずん響きます。




