表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月28日(木)十一回目
464/775

サウジアラビア館・その一

挿絵(By みてみん) 


 コモンズFから出てきたら時刻はちょうど正午あたりでした。目的地があったもので、大屋根リングの下をぐるっと西ゲート方向に向けて歩きます。


 その途中で、


「あれ、ここ入れそう」


 と見つけたのが、


「サウジアラビア館」

 

 でした。


 ここも人気があるんですよね、特にレストランが。パビリオンよりレストランの方がたくさん並んで、時には6時間待ちなんてのもあったりします。そこが10分ほど待てば入れそうだったので並んでみました。


 ヤシの木のある庭みたいなところに並んでいたら、木の上からしゅわーっとミストが出て雰囲気もいいです。


 途中に傘で作ったような7屋根のある場所があり、色々な物が並んでましたが、誰もいないなと横を通り過ぎようとしたら、民族衣装を着た男性と女性が出てきて、女性がマイクを持って説明。サウジアラビアから来られた「数珠職人」という方で、道具を回して多分「数珠玉」を作ろうとされてると思うんですが、あれよあれよと列が進むのでどんどん後ろに行ってしまって見ることはできませんでした。待たされる列なら見られたと思うんですけどね。


 こうして実演を横目に見ながら10分ほど並んだら中に入れました。

写真左 :ヤシの木の上からミストが出るんですが、なかなかうまく撮れません。

写真右上:パビリオンの方と数珠職人の方。

写真右下:どんどん通り過ぎる数珠作り実演ですが、お二人の前になんとなく白っぽくミストが写っているように思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ