あちらもこちらも4時間待ち
夏パスの期限がすぐそこに迫っている妹の要望をまず叶えようと行ってみた「TECH WORLD」ですが、
「4時間待ちってここが!」
とびっくりして、他に行ってみたんですが、次に行きたいと言っていたパビリオンに行くことにしました。
「ドイツ館のお隣のルクセンブルク」
ここもいつ行っても人がいっぱいなんですが、タイミングがよければ行けるかもと、とりあえず大屋根リングをぐるっと回ってそちら方向に進みました。
今日もドイツ館閉鎖解除待ちの人たちが、ハンターのようにギラギラした目で再開を待っています。
「ここは相変わらずやな」
と言いながらお隣を見たら列の最後尾の看板を持ったお姉さんが立っていました。待ち時間がどのぐらいですかと聞こうと思ったら他の人が先に聞いて、
「4時間待ちです」
って、どこもかしこも4時間待ちってどういうこと!
もしも妹が入りたいなら並んでもいいと思ったんですが、
「そこまで並んでやったらええわ」
ということでここも離れることになりました。
もうすぐ夏休みも終わりということで、あっちこっちでこんな行列ができているようです。
そういやインドネシア館もあるテレビ番組で紹介されたということで、今では長い行列ができているという話も聞きました。あの時は夕方に行ったら走らされて入ったわけですが、そういうタイミングを見て行った方がいいのかも。




