表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月28日(木)十一回目
459/761

あちらもこちらも4時間待ち

 夏パスの期限がすぐそこに迫っている妹の要望をまず叶えようと行ってみた「TECH WORLD」ですが、


「4時間待ちってここが!」


 とびっくりして、他に行ってみたんですが、次に行きたいと言っていたパビリオンに行くことにしました。


「ドイツ館のお隣のルクセンブルク」


 ここもいつ行っても人がいっぱいなんですが、タイミングがよければ行けるかもと、とりあえず大屋根リングをぐるっと回ってそちら方向に進みました。


 今日もドイツ館閉鎖解除待ちの人たちが、ハンターのようにギラギラした目で再開を待っています。


「ここは相変わらずやな」

 

 と言いながらお隣を見たら列の最後尾の看板を持ったお姉さんが立っていました。待ち時間がどのぐらいですかと聞こうと思ったら他の人が先に聞いて、


「4時間待ちです」


 って、どこもかしこも4時間待ちってどういうこと!


 もしも妹が入りたいなら並んでもいいと思ったんですが、


「そこまで並んでやったらええわ」


 ということでここも離れることになりました。


 もうすぐ夏休みも終わりということで、あっちこっちでこんな行列ができているようです。


 そういやインドネシア館もあるテレビ番組で紹介されたということで、今では長い行列ができているという話も聞きました。あの時は夕方に行ったら走らされて入ったわけですが、そういうタイミングを見て行った方がいいのかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ