大屋根リングから万博を見る
エレベーターホールから内側に抜けると、
「うわあ、壮観!」
やっと、やっとやっと万博らしい風景を見ることができました。遅すぎるけどな!
大屋根リング、上に上がったら一面べたーっと回廊になっているのではなく、上段と下段、そしてそれをつなぐスロープの中二階みたいな造りになっています。
その上段、下段、中二階をつなぐのは一面の植物たち。ちょっとした庭みたいな感じで、花もいっぱい咲いていました。
「大屋根リングを一周しよう!」
そう言ってまずスロープを通って上段に。西から上がったので外は海がよく見えました。高いところから内側を見るとまさに万博です。
しばらく歩いていくと噴水のあるあたりに差し掛かり、その時にちょうど噴水のショーが始まりました。
「タイミングよかったね」
そう言ってホクホクしてましたが、このショー、毎時0分からのショーでして、この時14時です。入ったのがほぼ11時ですからすでに3時間ですが、まだほとんど万博らしいことはしておりません。
写真左上:大屋根リングの庭のようなところ。
写真右上:大屋根リングの内側を上から見たところ。
写真左下:お昼なのでライトアップはないですが噴水。
写真右下:ぐるりと歩いてきて噴水が左側に見えます。




