表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月24日(日)十回目
446/766

「アオと夜の虹のパレード」を待とう

 大屋根リングをエスカレーター一つ分だけ早く降りたのは、19時過ぎから始まる花火と、19時半から始まる、


「アオと夜の虹のパレード」


 を見るためです。


 前回、妹と二人で来た時、たまたま上がった大屋根リングの上から見えていた噴水のショーです。観覧のための予約もしていますが、何しろ外の噴水ですから、予約がなくてもそのへんから見えるでしょう。何しろあんな遠くからでもあれだけ見えたんですから。


 ということで、少し早めに南側にある海の方「ウォータープラザ」に行くことにしました。到着したのは多分18時半頃だと思います。


 ショーの真ん前の席のエリアは仕切ってあって入れませんが、そのちょっと横ではもう座って待ってる人がいました。パビリオンの場合は「並ぼう」ですが、こちらは止まって待つので「待とう」で同じシリーズのつもりです。


「このあたりにしようか」


 椅子を置いて座ったら、すぐ横に三角コーンが置いていて、私たちの後ろに座ろうとしていた人に警備の人が、


「コーンのこちらは通路ですから」


 と待たせないようにしてました。うーむ、ギリギリセーフ。


 椅子を置いて座って待ってたんですが、19時になったら、


「ここは立ち見席なのでみなさん立ってください」

 

 って、私たちの前にレジャーシート敷いてた家族連れとか、椅子に座ってた人とか全員立たされました。ショーが始まるまでまだ三十分もあるのに、立って待たないといけないのか。


「その前には花火があるからかなあ」

「花火ってどこ、見えるんかな」

「見えるんちゃうの」

 

 とか言いながら待ってたら、19分になったら放送があり、


「風が強くて花火は中止です」


 との放送が。


「また始まる時間になってお知らせって」


 前に夕方のドローンのショーが始まった時にも開始時間になって中止になったとお知らせがあったんですよ。あの時もぷんぷんしてたT氏がまたぷんぷんしましたが、確かにもうちょっと早く知らせてくれてもいいのになあと思ったり、ギリギリまで様子見てたのかなあと思ったり、両方の気持ちです。


 と、私たちの前にいた、細いけど結構な身長のある女性がいきなり抜けて行ってしまいました。一番前か二番目に立ってた人なんですが、小柄な妹はかなり見やすくなったと思います。私もおかげでちょっとずれて横の通路のところに進めたので、真横には人がいなくて斜め前のショーがよく見えるようになりました。


 ぎゅうぎゅうで立って待ってるのは結構きついですが、やっとショーの始まる時間になりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ