表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月24日(日)十回目
428/766

マレーシア館のロティーチャナイ

挿絵(By みてみん)


 パナマのダンスを見た後、さらに東に向かってあるパビリオンの前まで来ました。


「マレーシア館」


 前々回、Iちゃんと来た時に入ったパビリオンですが、ここでお昼ご飯を食べようということになったんです。


「ロティーチャナイ」


 これがおいしいと聞いたので食べたかったんですよ。きっとパクチーが入ってると言って前回は断られたIちゃんも今回は一緒に。色々と話を聞いてみるとなかなか人気のあるレストランなんです。テイクアウトなのもちょうどいい。


 並ぶところにメニューがあり、


「携帯で写真を撮ったら並びながら選べます」


 とあったので写真を撮って並ぶというほどではなかったですが、そこから選びました。


「これこれ、ロティーチャナイ、これが食べたい」


 妹とIちゃんもそれにして、T氏はマレーシアの郷土料理「ナシラマ」に。


 ロティーチャナイとは、薄く伸ばして焼いたパンです。ピザ生地みたいにくるくる回して薄くして、それを焼いたものです。テレビで見て食べたいなと思ったんです。


「なるほど、それでパフォーマーが来日中って書いてあるんや」


 と妹も納得。


 買った後、大屋根リングの下のベンチまで移動してそこで食べました。ロティーチャナイはもちもちした薄いパンで、それに豆のカレーとチキンカレーをからめて食べたらとってもおいしかったです。インドのナンやチャパティとはまた違うおいしさです。クレープっぽいパンみたいな感じですかね。T氏のナシラマも「サンバル」という甘辛いソースがついてておいしかったそうです。


 腹ごしらえもできたので、いよいよ予約してあるパビリオンに向かいます。

写真左 :写真に撮って並びながら選ぶメニュー。

写真中上:くるくる回しながらロティチャナイを伸ばしてます。

写真中下:出来上がった生地は四角く折りたたんで焼いてました。

写真右上:二種類のカレーとロティチャナイ。

写真右下:ナシラマは細長いお米とにチキンの唐揚げやサラダ、サンバルがついてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ