表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月16日(土)九回目
412/783

EXIT



挿絵(By みてみん) こうして万博の一日を締めくくるドローンショーも無事終わりました。


「この後にあれがあるはず」


 万博が始まってすぐぐらいの時から、それがあるのを知っていて、ずっと見たいと思ってたんですよ。


 ドローンが一度全部光を消してしまい、次の瞬間それが姿を現すと、わっと笑いや歓声や拍手が起こりました。


 それまで見事なショーとその後スポンサーの名前やショーのタイトルの「One World One Planet」を描き出したドローンたちが最後に出すのはこの文字です。


  EXIT

<西   東>


 と、


   EXIT 

<EAST  WEST>


 の、


「お帰りはこちら」


 の空の案内です。


 これだけ大きく出してもらったら、超方向音痴の私でも帰る方向を間違えないってものです。


 初めてこれを聞いた時、


「絶対それ見たい!」

 

 と思ったものです。なんともいいアイデア、シャレの聞いたご案内だと思いませんか。素敵です。


 やっと願いが叶ったんですが、私たちがいたのは西ゲートを上がってちょっと南に行った場所、案内を見なくてもすぐに帰れる場所ではありました。できればまだ西も東も分からない時に、空のこの案内を見ながら目指すゲートに進んでみたかったなあ。


 日本語と英語で方向を何回か指し示した後、ドローンたちは点滅をやめて空は夜空に戻りました。

日本語と英語で方向を出しているドローンです。

これで絶対に帰る方向を間違えません(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ