アオと夜の虹のパレードをちらり
「どこでやるん?」
と妹に聞かれたんですが、私もまだ見たことがないんです。
「海の方から上がるらしいから南に行ったらいいと思うけど、大屋根リングの上からも見えるはず」
と、さっき降りてきた大屋根リングにもう一度上がることにしました。
思った通り大屋根リングの上にはたくさんの人。おそらくその時を待っているからここにいるんでしょうが、係の人に一応聞いてみました。
「どこから見えますか?」
「基本、どこからでも見えるんですが、大屋根リングの上、もうちょっとあちらの方に行けばよく見えると思いますよ」
そう丁寧に教えてくれました。お礼を言ってもう少し南の方に向かって歩いていたら、
「あのへんたくさんの人が集まってるけど、それでかな」
と近づいてみたら、
「あれ、こんなとこからも見えるんや!」
思いもしない物が見えました。
「アオと夜の虹のパレード」
南の海エリアで見られる夜のショーです。姪っ子Iちゃんとマルタ館のパンを食べてた時、たまたま始まってお昼の噴水のショーは、
「水と空気のシンフォニー」
という名前で、10時から16時ちょうどから5分間のショーです。これは夜の7時半(夏季)と8時半からやってるもっとお派手なショーでした。
海のところに行かないと見られないと思ってたのに、こんなに離れた西ゲートの近くからもこんなにきれいに見えるのかとびっくりです。
「ドレミファ噴水パレスみたい」
と妹がつぶやきましたが、お昼の噴水ショーを見た時にも私もそれを思い出してました。ずっと昔に須磨浦公園にあったそういうショーなんですが、神戸のある一定以上の年齢の者はやっぱりそれを思い出すよね。
思わぬ場所から思わぬイベントを最後まで見ることができてうれしかったです。
写真はどれもショーの一部です。
かなり遠いはずなんですが、それでもこんなにきれいに見えて感動です。
今度はもっと近い場所から見てみたいものです。




