表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月16日(土)九回目
391/749

ドイツ館・その三

         挿絵(By みてみん)


 サーキュラーちゃんと一緒の旅も最後の部屋になります。


 円形の真ん中にまるでホテルのロビーのようなソファがあり、そこに座って天井を見上げ、映っているサーキュラーちゃんの映像を見ます。

 

 というとサーキュラーちゃん物語みたいな感じですが、語っているのはやっぱりSDGsみたいな話です。


「サーキュラー」


 とは、


「循環」


 という意味なんです。日本館でも循環がテーマで、ゴミを分解して新しい物にして、それがゴミとなってまた生まれ変わっての循環を謳っていましたが、ドイツ館でも内容は同じような感じです。日本館のように実際のプラントはありませんが、エネルギーやなんかを新しく回していきましょうというテーマです。そのシンボルがサーキュラーちゃんというわけですね。


 ロビーみたいなソファのある丸い床はぐるっと回って、寝転んでサーキュラーちゃんが語る循環の話を見終わったら、壁にあるモニターで自分だけのサーキュラーちゃんを作れます。色とか柄とかその他を決めてポチッとしたらオリジナルサーキュラーちゃん。


 最後の部屋を出たらそこはゲーセンのような空間で、色々なことをして遊んだり写真を撮ったりしたらいよいよサーキュラーちゃんとお別れです。ちょっとしたさよならの儀式みたいなことがあり、すごく離れたことをさびしく感じます。

 

 そして外に出たらそこにはショップにつながる行列が。みなさん、サーキュラーちゃんと別れたことがさびしくて、ショップに相方サーキュラーちゃんを探しに行くのかも知れません。


 いつも人気のドイツ館、パビリオンに入った人しかほぼショップにも入れないだろということで、私も並んで行ってみたんですが、サーキュラーちゃん高いです! 手のひらサイズで3500円! そしてもうひと回り大きい子が4500円!


 ちょっと諦めて出てきました。すごい人気で売り切れ続出のサーキュラーちゃん、4色あって揃えたりしてる方もいらっしゃいますが、もうちょっと値段もかわいかったらいいのなあ。


 サーキュラーちゃんお高いなと愚痴りながら、ドイツ館完結です。

写真上:天井に座っている人たちが映っています。ちなみに私は映ってません(笑)

写真中:上の方にこんな感じで色々なサーキュラーちゃんが現われます。

写真下:こんなロビーのような空間で寝転んで最後の映像を回りながら見られます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ