ドイツ館・その二
サーキュラーちゃんと一緒にパビリオンを進むと、あちらこちらでピッとやって色々なことを話してもらいながら、映像を色々見たり、ぐるりと外廊下のようになった内側の壁の絵の解説を聞いたりできます。円柱型のパビリオンの中をそうやって上がっていく形です。
あちらでもこちらでもみなさんサーキュラーちゃんを耳に当てて、ひそひそ話をしているようです。
ポイントにピッとして話をしてくれる時と、大きな部屋を移動した時には、
「ブルルルルッ」
と手の中でサーキュラーちゃんが揺れて、その部屋の話をしてくれる時があるんです。
そして部屋やポイントによって色々な色に変わって光ます。やっぱりかわいいな、この子。
ただ、あまりにたくさんピッとする丸いやつがあるもので、とても全部は聞いてられません。廊下で立ち止まってゆっくり聞いている人もいますが、全部聞いてたらどのぐらい時間がかかることか。
ということで、聞きたい話のところでピッとして、聞きながら移動して大きい部屋に入ったらブルルと聞いてほしい話を始めるという感じになります。
写真左 :こんなキラキラの部屋もあります。
写真右上:ある部屋のボードの上においてサーキュラーちゃんの記念撮影。
写真右下:みなさんこんな感じでひそひそ話をしています。




