表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月10日(日)八回目
371/778

日本館・その三

挿絵(By みてみん)


 やたらと広いプラントエリアを抜けると外ではなく、日本館の中央に出ます。


 そこにあるのは丸い広い池でした。微生物が浄化した水が満々とたたえられた池です。触らないでと書いてあるので触りませんが、多分きれいな水なんだろうと思います。


 循環がテーマで、万博で出たゴミを燃料にして使い、きれいにした水は自然に返す。理想的ではあるなと思いました。


 色々とたくさん展示してあるというイメージのパビリオンですが、ここだけはなんだか違う世界のようでした。静かで水だけがある。わびさびみたいな感じですかね。

 

 ぐるーっと回って反対側に行くと次のエリアです。

多少角度がおかしいですが、写真を4枚合わせるとこんな感じで、とにかく大きな池でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ