表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月10日(日)八回目
361/750

カナダ館・その一

挿絵(By みてみん)


 ノモの国を堪能してパナソニック館を出て、大屋根リングの内側へと入りました。


 時間は11時ぐらい。10時からの予約で約1時間。見て回るのにもちょうどいい時間設定かも。


 まだお昼前だし、もう一つどこかに入ろうかと近くのパビリオンを見てみます。二人とも入ったことのないパビリオンで、一番最初に目についた、


「カナダ館」


 に並ぶことにしました。


 係の人にどのぐらいか聞いたら、


「90分」


 と言われたけど、見てるとすいすい進んでるし、きっとそんなにかからないでしょう。


 私たちが列についてすぐ、後ろに、


「今は受け入れを止めています」


 の札が出されました。どこのパビリオンもそうですが、あまりに列が長くなると受け入れストップするんですよね。ラッキーでした。


 そして列に並びながらIちゃんにはやってもらうことがあります。


「住友館のLINE整理券抽選」


 予約と先着、並んだ人が入れるパビリオンだったんですが、人気過ぎて列が長くなるからと整理券がそういう方式になりました。


 私はLINEが嫌いで使ってないので、せっかくIちゃんと来てるので、試しに申し込んでもらうことにしたんです。聞くところによると、整理券に当選しても、結局結構並ばされるということなので、なんだかよく分かりませんが、お試しです。


「もしも住友の整理券取れたら列を抜けよう」

 

 うちだけじゃなく、他にもそう言ってる方がありました。


 そして結果だけ言いますが、1時間毎か何かで申し込める抽選、ことごとく落選。住友館も行ける気がしないパビリオンになったなあ。並んだら入れると思って並ぶつもりだったのに。今でも並んだら入れてくれるイタリア館はえらいな。


 そんなことを言いながら並んでたら、60分も待たずに入れました。やっぱり時間通りに待たされることはほぼないです。これまでにそうだったのはイタリア館とブルガリア館だけでした。

予約ありだと並ばずに入れます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ