パナソニック館・その二
いざ、パナソニックパビリオンの中に入りました。
私はこういうのはゼロから色々体験したいと思う方なので、あまり情報を仕入れていません。でもそのぐらいでいいと思うんです。だって、見ようと思ってなくても、あっちこっちから色々な情報が入ってくるので、それでちょうどいいぐらい。
「ノモの国」
そういうコンセプトで何かをやってる、比較的子ども向きという話のあるパナソニック館、どんなものでしょう。
入ったらまず映像で色々な話をしてくれました。
「ここではその人が感じるようになる」
みたいなことでしたっけ、楽しいと思う人は楽しいように、そういう風になる国みたいな感じだったと思います。
その説明の後、
「一つずつ結晶を持って進んでください」
と言われ、平たいお盆みたいな物の上にあるクリスタルな石みたいな物を持って進みます。
入った部屋には水晶みたいな白っぽい石みたいなのがたくさん立ってます。
「その結晶に持ってきた結晶を当ててみてください」
言われるままに乗せてみると、人によるのかタイミングによるのか分かりませんが、色々な色に光って色々な音が聞こえてきます。
「う~ん、ファンタジーだ」
まずこれに結構夢中になりました。
あっちこっちの石に当てて回ったりしてました。
写真左 :姪っ子が石を当てて回ってるところ。
写真中上:この中から結晶を一つ選びます。
写真中下:結晶を当てると石が光って音がしたりします。
写真右上:石を当てる前の結晶。
写真右下:色々な色に光ります。




