表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年8月4日(月)七回目
341/749

大阪ヘルスケアパビリオン・その四

         挿絵(By みてみん)


 次に進むのに内側の廊下って言っていいんでしょうかね、そこに出てぐるっと坂道を降りて行きます。そこにもなんか面白いソファとか、絵とか書とか色々あるんですが、きりがないので割愛です。本当にきりがないんです。


 本当に次から次にと色々な展示があるもので、正直、どういう順番でどこを回ったかすら忘れがちです。写真を見てやっと「こんなのあったな」と思い出すぐらい。そういう有り様なもので、さっと思い出したのだけを書いていきます。


・老化細胞を除去して体の健康を保つ

・人間洗濯機に使っているシャワーをためせる

・お口の健康について色々教えてくれる

・健康のために消毒してくれる

・卵の内側の薄皮から軽くて手触りのいい布を作る

・VRで色々なことにトライできる

・空気中の特定の物質を取り出して再生利用できる

・25年後の自分になってミニゲームができる

・磁力の力で健康になる

・培養肉を家で作って料理するようになる

・丸い玉を回して健康を測定する

・自分の脂肪から薬を作ってくれる

・未来の教科書は本だけじゃなく画面でなんか色々学べる


 ぱっと書いただけでそういうのばすらーっと次から次にと並んでるんです。


 VRについてはT氏が持っててやらせてもらったりもするし、みんな60分待ちとかで並んでるのでこれはいいよねと割愛して回りましたが、ちょっとしたミニゲームとかを私がやりたがるもので、そりゃもう時間がかかりました。

写真上:最上階かな、そこから見たパビリオン内

写真中:老化細胞を除去して正常にするモデル

写真下:人間洗濯機に使っているシャワーで手を洗える

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ