表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
万博復帰までの道
313/752

汗が出なくてトイレが近い

 19日の夕方、


「なんだか熱がこもる」


 と思いながらも発熱と言うほどの熱はない。


「体が熱いから下げよう」


 と思って水分をがんがんと流し込んだんですが、


「なんで汗が出ないんだ」


 という状態です。


 普段だったら、


「飲んだはしから汗になって出るってどうよ」


 という状態なのに、一体これはどういうことなのか。


 その代わりに、すぐにトイレに行きたくなります。その夜も何度も目が覚めて、その度にトイレに駆け込みました。


「高齢者が夜中に何度も目が覚めてトイレに行くって言うのはこういう感じなんだろうか」


 と思いながら、3回か4回はトイレに行った気がします。


 もちろん脱水が怖いので、トイレに行く度にまたがんばって飲むんですが、それがまたすぐにトイレに直行という感じです。


「そういや落語で駕籠かきか飛脚がトイレに駆け込んでふところのおにぎりがトイレに落ちて、近道しよったって言うのがあったなあ」


 と、そんなことを思い出すぐらい体の中を水分が素通りしてる感じです。


 このことを聞いて知人が、


「熱がこもってトイレが近くなる、私がころころ罹患した時もそうでした」

 

 と言うので、これもこの感染症のよくある症状の一つなのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ