六度目のバルト館
ブルーインパルスを見終わったら、なんだかもすごく疲れてしまいました。
炎天下に一時間ぐらい立っていたこともですが、やっぱりブルーインパルスにあたったという感じですか。すごかったからなあ。
ということで、今回もいつものあそこへ癒やされに行きます。
「バルト館」
今回で六回目です。
最初はもちろんアルトゥルさんと、例のミャクミャク様誘拐事件がきっかけでしたが、本当に癒やされるんですよあそこ。
「行ける限りは毎回行く」
と決めて、行けるので行きました。
今回はアルトゥルさんが来ているかどうかも調べずに行きました。帰ってからお休みだったんだなと知りましたが、いいのです、今はバルト館のみなさんにお会いして、あそこの空気を吸ってくるのが目的ですから。
あまりに暑いから、今まで着ていた上着を脱いでTシャツになって、日傘を持って案内しているお嬢さんもいらっしゃいました。うん、暑いしね。
「今回で六回目なんです」
と言ったら入口のお嬢さん、ミャクミャク様事件の時とかにテレビにも出てらっしゃった方が、
「どこをそんなに気にいってくださいましたか」
と聞いてくれたので、正直にきっかけを話して、
「でも今は癒やされに来てます。できるかぎり毎回来たい」
と言ったら、
「それこそがわがパビリオンの望んでいるところです」
と笑ってくれたのがうれしかったです。
今回も緑の「絆の壁」にそれぞれ思ったことを書き、文字が消えるのを見守ってからパビリオンを出ました。
今回は時間が早かったからか列もちょっと長かったし、中の座れるところもいっぱいだったなあ。みんな癒やされに来ていたんだと思います。
今回はバルト館のべっぴんさんたちです。
皆さんキュート!




