コモンズD
なんとなく勝手に思い込んで、
「コモンズDは数少なかったはず」
と思って入ったら、
「ここめっちゃ多いんちゃうん」
ということになりました。
「コモンズAとBが多かったよね」
「そのはず」
そう思ってたんですが、勘違いでした。
確かにAは29国、Bは25国と多くて、Cが11国と減ってたんですが、Dまた増えて、
「25国」
で、とても1時間で回りきれるはずなかった。
入る時に調べずに、勝手にアルファベットが進むごとに減っていってたと、私もT氏も思ってたんですね。
ちなみにEは「万博漫画展」でちょっと内容が違い、Fが「アルメニア」「カザフスタン」「ブルネイ」の3国だけなので、CとDを逆に思い込んでたということです。
「入ったら全部見ないといけないわけじゃないし、見られるところだけ見よう」
と、以下の13国を見て来ました。
・リベリア
・アンティグア・バーブーダ
・タジキスタン
・サントメ・プリンシベ
・コンゴ民主共和国
・ブルキナファソ
・モンゴル
・パレスチナ
・ナイジェリア
・パキスタン
・トーゴ
・ホンジュラス
・赤道ギニア共和国
ブースが壁際と中に分かれたりもするので、完全に全部ちゃんと見たわけじゃないですが、1時間で結構見られたかな。こうして並べてみたら半分以上見てるな。
コモンズAの時もそうでしたが、とっても全部を紹介していけないので、いくつか紹介しておきたいところだけを紹介していきます。




