表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年7月13日(日)六回目
293/746

コモンズD

 なんとなく勝手に思い込んで、


「コモンズDは数少なかったはず」


 と思って入ったら、


「ここめっちゃ多いんちゃうん」

 

 ということになりました。


「コモンズAとBが多かったよね」

「そのはず」


 そう思ってたんですが、勘違いでした。


 確かにAは29国、Bは25国と多くて、Cが11国と減ってたんですが、Dまた増えて、


「25国」


 で、とても1時間で回りきれるはずなかった。


 入る時に調べずに、勝手にアルファベットが進むごとに減っていってたと、私もT氏も思ってたんですね。


 ちなみにEは「万博漫画展」でちょっと内容が違い、Fが「アルメニア」「カザフスタン」「ブルネイ」の3国だけなので、CとDを逆に思い込んでたということです。


「入ったら全部見ないといけないわけじゃないし、見られるところだけ見よう」

 

 と、以下の13国を見て来ました。


・リベリア

・アンティグア・バーブーダ

・タジキスタン

・サントメ・プリンシベ

・コンゴ民主共和国

・ブルキナファソ

・モンゴル

・パレスチナ

・ナイジェリア

・パキスタン

・トーゴ

・ホンジュラス

・赤道ギニア共和国


 ブースが壁際と中に分かれたりもするので、完全に全部ちゃんと見たわけじゃないですが、1時間で結構見られたかな。こうして並べてみたら半分以上見てるな。


 コモンズAの時もそうでしたが、とっても全部を紹介していけないので、いくつか紹介しておきたいところだけを紹介していきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ