表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年7月13日(日)六回目
283/764

黄色いテープで誘導

挿絵(By みてみん)


 予定よりかなり早く万博会場にも到着しました。バスを降りて、ぐるぐる蛇行しながら、


「10時入場の方はこちら」


 と、案内されたレーンへ。


 前に早めに行った時はほぼ最前列だったんですが、今回はもう何十人の並んでます。きちっと列になっていなくて、だらっと広がって集まっているという感じなので、どのぐらいの人か分からなくて、「をぐらのさうし」の「入場待ちのかしましマダムトリオ」では「2,30人かな」と書いてますが、もっと多いですね、落ち着いて写真を見たら。


 到着したのは9時ちょっと前でしたが、すでにたくさんの人が並んでて、


「入場まで1時間ほど並ぶのか」

 

 と思ってました。その待ち時間に上に書いたマダムたちの会話を聞いて笑いながら時間を過ごしてたんですが、30分ほどしたら一度移動ということになりました。


「あ、前回撮りそこねた黄色いテープ」


 前回は最前列に近かったのでうまく写真が撮れなかったんですが、今回は列を移動してる間に後ろの方になったりして(何しろ固まってるのでずれてくる)、うまく黄色いテープを持って誘導しているところが撮れてうれしかったです。


 前にも書きましたが、


「内側の人ちょっとゆっくり」


 とか言われて外側がぐるっと大回りし、次の端っこまで行ったらさっきの外側が内側になって逆に折れて進みます。


 こうして手荷物ゲートに到着したのは15分から20分ほど前だったんですが、そこでまた時間がかかり、入場できたのは10時ちょうどぐらいでした。

 

 9時前に並んでも、入場はそういう感じです。10時に来たら何時に入れるんだろう。

黄色いテープに誘導されて、ちょっとずつ列が前に進みます。


「をぐらのさうし」に書いた「入場待ちのかしましマダムトリオ」はこちらになります。


https://ncode.syosetu.com/n7443jx/394

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ