明日の天気はどうじゃろか
さて、次に気になるのはお天気です。
「めっちゃ暑いですよ」
と、あっちこっちで言われてました。これから夏に進んでいくんですから、それはそうでありましょうて。
「それより雨が降らないでほしい」
と、雨が苦手で、
「雨にあたったらおまえは溶けるのか」
レベルで雨を恐れるT氏が言うもので、
「お天気はどうもできんから降らないでと祈るしかなかろう」
と言って終わらせます。だって言ってもどうにもならないもの。
終わらせましたが、さて、雨具を持っていくかどうか。
「夕方から雨ってなってるからいらんのとちゃうかな」
「でも天気予報がはずれて早くから降るかも知れない」
うん、T氏がでかけると結構な確率で曇りでしょうと言われてたのが雨に、一時雨の一時が当たったりはするんですよね。
「そんときゃそん時、傘を持っていくか、降ったら買うかすりゃいいだろう」
と、このぼやきも無視してやりました。
何しろこれから梅雨の時期に入るのです。何回か行くのなら、何回かは雨に当たる覚悟もしていかないとね。
一応何かあった時のために大きい青いビニール袋とか、もうちょっと小さいビニール袋とか、それからチャック袋とかは持っていきます。これは万博に限らず、アウトドアでお天気が怪しい時にはいつもやってることなので、特別な装備ではありませんが、まあ必要でしょう。あ、タオルもね。




