イタリア館・その二
パビリオンにやっと入れて、スタンプも押したものの、そこからなかなか進まない。
「どうなってるのかな」
と思いますが、婉曲した展示物に沿って人が並んでいるもので、奥がどうなってるか分かりません。スタンプを押しに行った時に人が並んでるとは思ったんですが、私が戻った時には一度列が進んでて、T氏が律儀に後ろに並び直してました。
「そのままでよかったのに」
と言ったら、
「どうせこういうのも見て写真撮るでしょ、戻った方がよかったやん」
と言われたんですが、おっしゃる通りでした。確かに見るし撮ります。
それは外から並んでる人の向こうに見えた緑の何かで、説明を見たら、イタリア語でしか説明がなかったんですが、なんとか、
「シャンデリア」
とだけ分かりました。
そんだけ?
それから「モリーゼ」というチラシみたいなのが置いてあったんですが、最初はよく分かりませんでした。後で知ったんですが、週替りか何かで色々と違う物が展示してあり、私たちが行ったこの日は「モリーゼ州」の物を色々と置いてあったらしい。
ということは、さっきのあっさり緑のシャンデリアもモリーゼ州の特産品なんでしょうかね。何しろイタリア語しか説明がないし、よく分かりません。
写真上:緑色のシャンデリア。
写真中:シャンデリアの説明、あっさりイタリア語だけ。
写真下:モリーゼ州の宣伝のチラシ。




