イタリア館・その一
パビリオン横の傘の屋根の下に並び、こちらでも少し待ってからようやく、
「どうぞ中に」
と、パビリオンの中に入れました!
入ったらすぐに、
「スタンプを押す方はこちらです、出口にはありません、今押してください。ご家族で一名様が代表で、スタンプを押したら列の元の場所に戻ってください」
ということで、忘れないうちにスタンプを押しに。こちらはT氏が並んでいてくれました。
スタンプは二つ。一つはイタリア館、もう一つはバチカン館です。イタリア館の中にバチカン館があるという、実際の国の配置と同じ形になっています。
スタンプを押して戻り、そこでまたしばらく待つことになったんですが、
「大屋根リングの方が涼しかった。ここ、直射日光ががんがん入ってるし」
という環境です。
何か薄い繊維を編んだような扉でしょうか、そういうのはあるんですが、風を入れるためにか開け放しているもので、並んでいる時の傘のような屋根より高くからお日様が直射でした。そりゃ暑いわ。
高いところに七夕のらしき飾りが吊るしてあり、風でゆらゆらと揺れているのは風情がありましたが、とにかくこのゾーンは一番暑い場所でした。
そういや傘屋根の外に笹みたいなものもたくさんありましたが、とにかく「進んで進んで」なので、それもよく見てません。七夕が終わったら撤去するでしょうから、次に行ったらないだろうなあ。写真をゆっくり撮ってないのがちょっと残念。
写真上:開け放され扉の上に吊るしてある七夕飾りらしきもの。
写真下:こんな感じでずらっと並んでいます。




