桜島駅周辺
以前、桜島駅の写真の上の方に何か大きな橋みたいなのが写っていたんですが、現場にいた時にはそんなものに全然気がついてませんでした。何の橋なのか聞かれたんですが、写真を見て初めて気がついたような感じです。
桜島駅まで戻ったら、確かにある。こんな頭上にあったのに全然気がついてなかった。
「どうも高速道路っぽいな」
上の方に橋が本当に通ってます。それもかなりでかい。
地図で調べたら、
「阪神高速5号湾岸線」
だそうです。へえ、あんな風に見えるのか。
と、地図を見て感心していてもう一つ気がつきました。
「え、USJってこの駅の隣に並んでるのか!」
桜島駅のすぐ裏が、
「ミニオン」
じゃないですか! 知らなかった!
USJに行く時は、いつも手前のユニバーサルシティ駅で降りてたし、車で行った時もそちらの方に停めてました。
そういや桜島駅を出てすぐのところに「USJなんとか」って書いた道みたいなのがあって、そこに入っていく人は見たことがありました。あそこ、もしかしたら働いている人の通る道なんだろうか。なんだろうなと思ったままにしてました。
次に行ったらそこもじっくり見てこよう。何か書いてあるかも知れない。
と、駅に帰ってきたところで四回目は完結です。
今回は前半は他のイベントに行ってたりして、なんだかすごくみっちりした日だった気がします。
ではまた次回をお楽しみに!
さあ、今度は何をやらかしますことか。いや、やらかさずに真っ当に行って帰りたいんだが!
バスを降りたところから撮った阪神高速5号湾岸線です。向こうの観覧車は天保山大観覧車らしいです。




