表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月29日(日)四回目
215/750

ウォータープラザで待機

        挿絵(By みてみん)


 時刻は夜の7時になりました。


「ウォータープラザへ行って待機しよう」


 タイ館から会場の真ん中にある「静けさの森」を通り抜け、南へと向かいます。


 この森がね、私にとっては、


「迷いの森」


 なんですよ。ど真ん中に森があり、まっすぐに進むと違う方向に進んでしまい、


「どっちだったっけ」


 と、分からなくなります。


 ならない人もいらっしゃるでしょうが、方向音痴の私には無理、必ず迷います。T氏がいてくれるからまだなんとかなってますが、一人で行ってたら泣いてたかも知れない。


 とりあえずなんとか森を抜け、南側、海側にやってきました。


 ここで7時57分から始まる、


「One World, One Planet.」


 を見ようという計画です。


 ご存知の通り、噴水のショーは悪い菌がいるということで中止になっていて、夜の9時からやってたドローンショーをこの時間から始めることになりました。


「今の間だったら早くにドローンショーが見られる」

 

 ついでにその時間まで休憩しようと早めに来て観覧席に座って待つことにしました。


 まだほとんど人がいなくて、適当な席に座って休むことにしました。

 

 背後には、


「EXPO2025」


 のモニュメントがあり、皆さん写真を撮ってらっしゃいました。たくさん並んでたので、今日は裏側からだけ写真を撮っておきました。また今度これも撮ろう。


 それから人気のパビリオン、


「シグネチャーパビリオンnull²(ヌルヌル)」


 があり、なんとなくヌルヌルと動いています。これも予約が取れないパビリオンなんですよね。


 その手前に白いプラスチックっぽいカーテンみたいなのがありますが、これはトイレです。席取りをしてたのでT氏と交代で行っておいたんですが、どこが入口か分からなくてくるくる一周してしまいました。


 小一時間待ち時間があるので、ちょっとそのへんをうろうろしてみて面白かったです。

写真上:噴水がまだ止まっているウォータープラザ。大屋根リングの上にも人がいっぱいです。

写真中:「EXPO2025」のモニュメント。裏側から。

写真下:白いカーテンっぽいのがトイレ、向こうで目玉みたいなギラギラが「ヌルヌル」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ