タイ館・その一
やっと少し空腹が満たされたので、今度はパビリオンの本館に入ろうと思います。
レストラン、本当に奥の奥、裏側にあるもので、ずっと道を戻ってきて大屋根リング側まで戻り、人が並んでいる列の最後に付きました。時間は5時45分ぐらいですが、まだまだ明るくて、そんな時間になってるとは思えないほどです。
「うまくいったら6時過ぎには入れるかな」
そんな感じで並んだんですが、それまで進んでた列が途中からなんだか全然進まない。
今日は朝からずっと歩きっぱなしですし、立ってるのも足がきつくなってきた気がします。
「椅子に座ったら」
とT氏に言われたんですが、もうちょっとだけ進んだら花壇に座れる位置だったんですよ。なのでめんどくさいしと立って待ってたんですが、完全にストップしたまま。
「どうしたんかなあ」
と言ってたら、
「え、そんな一気に!」
どどどどどっと一気にパビリオン前まで進んでしまった。みんな座ってる花壇も通り過ぎ、本当にパビリオンの入口手前まで!
「どうなってるんだ」
と思ってたら、パビリオンの入口近くにあるステージでショーが始まるようです。
「そうか、6時になったから。でも始まったら中に入るというんじゃないだろうなあ」
他にも同じことを言ってる方たちがいらっしゃいましたが、ショーの前半の踊りの部分、きっちり見ることができました。
楽しい音楽に乗ってあぐらを組んで座ったままや、立ってくるくる回ったり。少し横手からですが、よく見えてとても楽しかったです。
こういうショーも万博だなあと感じる部分かなと思います。
写真左 :パビリオンに向かって並んでいるところ。結構人がいます。
写真右上:座ったまま手振り身振りの踊りです。
写真右下:立ち上がってくるくる回って、みんなで手拍子。




