レストランを求めて
前回も書きましたが、不思議にあまりお腹が空かない。空かないというか、空いてても気にならないが正確かも知れませんが、家にいたら絶対そんなこと無理なぐらい、食べなくても大丈夫なのは不思議です。
水分だけはしっかりと意識して取ってたので、水で胃がごまかされてたという部分はあるかも知れませんが、まあ大丈夫です。
実際にこれまでの三回の万博で、お昼ご飯を食べたのはいつももう4時でした。その間水だけで動いていたとは、なんというエネルギー効率の良さかと感心します。
こうして飲んでるけど食わずで動いてたら、
「真剣に万博ダイエットいけるんじゃないの」
と思うぐらいですが、朝は蘭奢待、午後からは南からの太陽に照らされてかなり消耗しています。
「さすがにそろそろエネルギー補充しないと」
ということで、人でいっぱいのドイツ館などのある東北エリアから西に向かい、中央に向かって移動します。
「地図によるとトルコやモナコやアゼルバイジャン、それにタイもある。きっと何か食べられる物があるはずだ」
もしもパビリオンがいっぱいでも、
「リングサイドマーケットプレイス西」
には食べ物を売っているお店が入っていたはず。
ドイツ館などの向かい側、「リングサイドマーケットプレイス東」にも食べ物屋さんは見えてたんですが、できたらパビリオン関連のお店で食べたいので、とりあえずそちらに向かうことにしました。
地図の「40」から下へと向かいましたが、何もなかったら左に進んで「リングサイドマーケットプレイス西」に行くつもりをしていました。
いつもお世話になっています、つじさんの地図です。
感謝!




