コロンビア館・その一
当日予約端末はどうしようもないし、とりあえず入れそうなところに入ろうか。
「あそこは」
目の前にはポルトガル館、そしてその並びにコロンビア館がありました。ポルトガル館は前回入ったから、お隣に行ってみよう。
どのぐらいか聞いたら、
「30分から40分」
という話でした。
「これまでの経験から20分ぐらいかな」
そう言って並んだんですが、時刻は午後2時半、おひさまギンギラ直射日光がびしーっと当たる場所、めちゃくちゃ暑い。
「それに列、全然進んでないことない?」
そう、動かないんですよ列が全く。普通はちょびっとずつでも進むのに、ぴたっと同じ場所に立ったまま。
「これ、言われた時間より長くなるパターンか?」
もしもそうだとしたら今回初です。
「日曜日はそういう感じになるんだろうか」
と思っていたら、いきなり列がずずずずっと進みました。
「ちょっと、どうなってるのこれ」
と思っていたら理由が分かりました。
どうやらそれまでもっと列が長かったのが、減ってきたから短く調整し直していたらしい。長い蛇行を短く折り直していたもので、列の後方だった私たちの場所があまり進まなかったんです。うまく調整できたからか、どどどっと進んであっという間に入場直前まで進みました。
やっぱり30分はかからなかったんですが、何しろ日差しがきつくて暑くて、えらく長く感じたなあ。
そういえばこのパビリオンのこの並んでる場所南向き、そりゃ暑いわと納得しつつ、入口からの冷たい風が当たる場所まで進んでホッとしました。
アイスキューブを並べたような涼し気なコロンビア館の外見ですが、並んでたら南からの日差し直撃でめっちゃ暑かったです。




